今日で1歳1ヶ月 「1歳になったばかりです」、とつい最近まで言っていたけれど あらら、もう1ヶ月経ったのね。
おいしくなーれ。
だんなさんの実家から、大量の渋柿が。 知らずに一口かじってみて、とびあがった。 渋柿ってほんとに渋いのねー。
教えてもらったとおり、皮をむいて紐でくくって物干しに。 なんとなく、ベランダが秋の風情。 おいしい干し柿できるかな。
ついに入会! 週に3回やっていて、いつ行ってもいいというクラス。 これから寒くなるけれど、無理なく楽しく通えるといいな。
今日はおやすみのパパも一緒に。 はじめは、観覧席でカメラを構えるパパを気にしつつ、 水に入ったら、もうそれどころじゃない。 顔に水がかかるたびほんとうに嫌そうな顔。必死でしがみついてくる。 楽しいかな、楽しくないんだろうな。 でも、きっといつか楽しくなる日がくる、と信じて。
快晴!
打ち合わせで青山へ。 せっかくだからちょっと早めに出て、外苑前の銀杏並木へ。 紅葉はまだほんのり。あと1週間くらいかな。
ぼく、ボールにうもれたのー。
めでたく1歳になったので 1歳から遊べる、近所のスーパーのプレイランドへ。 大きい子達にまじって、なかなか奮闘。 なかでもボールプールがお気に召した様子。 親も一緒になって埋もれてたのは、私だけだったけれど。
やくまえと、やいたあと。
白パンとココアパンと、2種の生地をくるくる。 なかなかきれいに色がでました。
もみじとおてて、どっちが大きいかな。
紅葉まっさかりの清里へ。 お天気はいまいちだったけれど 記念日をお祝いするのにふさわしい、ステキなタビになりました。
これから家族旅行にいってきます。 ハルと私のお誕生日のお祝いと、結婚記念日のお祝い。 11月はイベント集中月間だなー。
さぁ、そろそろ男どもを起こさないと!
ケーキと赤子たち。もう「赤子」ではないかな?
恒例、アネ宅でスペシャルスイーツの会。 今回はまるたやのチーズケーキ。 2層の異なるチーズが絶妙! 赤子2人を寝かしつけ、大人2人はひとときの幸福。
アネ宅の巨大ジャングルジム、 一般家庭ではなかなかお目にかかれない大きさ。 いつも行く赤ちゃん広場のジャングルジムでは大きい子に負けてしまうハル、 今日は鼻息荒く、興奮気味。登る、登る。 また遊ばせてね。
いっちょまえでしゅ
前回のちょっきんから約2ヶ月経過、 ハルの髪が伸びて、だんなさんがまた切りたそうにしていたので あわてて美容院にいってきました。
ぼく、おもち背負ったよー。
じじばばを招いて、お誕生会。 一升の「遥斗餅」を立派に背負いました。 先週は福井のじじばばで、今週はこっちのじじばばで、 みんなにお祝いしてもらって、しあわせだね。
スプーのトランポリン!中に入りたかった・・・
日々お世話になっている、NHK教育テレビのイベントへ。 遅く行ったにもかかわらず、すごい人! ハルはまだよくわからない様子だったけれど 大人2名はおやつつまんだりビールのんだり、 なかなか楽しんでまいりました。
このページには、2007年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2007年10月です。
次のアーカイブは2007年12月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。