2009年9月アーカイブ

3914355211_6f67ee6298.jpg

久しぶりの更新。
だんなさんの留守中、お友達とプチ旅行へ。
行先はハロウィンが始まったばかりのディズニーランド。
前回(土曜日&快晴)よりかは空いていて、アトラクションにも色々挑戦。
カリブの海賊・ウェスタンリバー鉄道・バンボ・バズ・・・。
うれしい偶然もあり、親子して楽しい時間を。

3895199593_67db1e0e67.jpg

けむし騒動以来、久しぶりの石神井公園へ。
今日はお散歩、三宝寺池からアスレチック広場、ボート池、遊具広場へと転々。
1年前はとてもこんな距離を歩けなかった息子、成長を実感しながら。
マイナスイオン効果?私もすっかり気持ちよくなって。
さすがに疲れたのか、午後は二人でお昼寝。
なんだかお疲れ気味の体もすっかり回復。
そして息子はいまだお昼寝中。のんびりな1日。

天然酵母のイングリッシュマフィン、オレンジピールをたくさん入れて。
ふわふわの食感が特徴。

3892758500_7b0b1737af.jpg

クロワッサン修行4回目、の記録。
とび出さずにバターを折り込めたものの、慎重になりすぎ?生地がしっかり伸びず、成型で残念な結果に。
クロワッサン奥深し。でも、回を重ねるごとに何か得るものあり!

3888791013_4c31baea7e.jpg

だんなさんと交代で美容院へ。
なんとなく寝不足&お疲れのこのごろ、ヘッドマッサージ効果で今日はぐっすり寝れそう。

定番牛乳パン、遊びごころ、あられ糖をちょこんとのっけてみたり。
そして最近週末恒例になってきた、クロワッサン生地の仕込み。
明日はうまくいく?いかない?

3886088729_08269f0f40.jpg3886089119_29e51e15e8.jpg

9月に入り幼稚園の見学会開始、今日はO幼稚園。
幼稚園らしい幼稚園、鼓笛隊の練習風景を見て昔通っていた幼稚園を思い出したり。
ロケーション良し、預かりがあるのも良し、先生達が無愛想なのが気になるところ。
遊具・トイレ等に電車モチーフが取り入れられているのが息子的には気に入った様子。
終了後、お友達とお家遊び。息子お手製のカキ氷を今日も振る舞って。
氷を削る手にも力が入り?

米粉のコッペパンに「さくさくチョコクリーム」をはさんで。
残念ながら米粉のよさがあまり出ず。リベンジ。

3883329409_cf9f192f35.jpg

公園集合、有り余る体力を消耗させお友達宅へ。
デリバリーのラーメン!をいただきつつ、大人はパンやお菓子のことなどなど、おしゃべりに花を咲かせ。
子供達は仲良く遊べたり、おもちゃの取り合いで衝突があったり。
お友達の妹を「はなちゃん(しまじろうの妹)」と呼ぶ息子、赤ちゃんはみんな「はなちゃん」らしく。

子供に大人気、クリームロールを焼いて。

3881158104_aa9e4cdc0c.jpg3880361853_60cb2d6381.jpg

ぶどうジュースで仕込んだぶどうパン。
ぶどう効果?もっちり&ほんのりむらさきいろ。

息子の体操教室、今日も張り切って。
終わって向かうは立川、「しまじろう」&「富沢商店」が目的。

3877658910_f392a8dc3a.jpg

このところ悩ましいことの1つだった「町内会」、やっとお当番さんをつきとめ、ご挨拶。
梨の入った袋を持って、ご近所をうろうろ。もうすぐ越してきて1年、やっとお仲間入りできそうでホッ。息子の英語教室に行く途中の公園、いつも遊ぶお友達とばったり、つかの間の談笑。こんなことも地域に溶け込んできた感あり。
今日の英語教室、新しいメンバーが2名加わった様子。
びっくりするほど張り切る息子、音程をはずしながらも、大きな大きな声で「ABCソング」。
ちょっと先輩面したい?意外な一面を発見。

はまっている牛乳パンで、ちぎりぱんとロールパン。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。