2004年4月アーカイブ

前から気になっていた雑誌。
クウネル・天然生活・アルネ系なかんじ。
明日かってこよう。

top_mag_005.jpg

リンカランWeb

リンカラン売上ランキング

シネマライズにて。
映画が始まる前の作品紹介で。
突然、『こ〜ま〜ね〜こ〜♪』。
なになに?
よくわかんないけどちょっとカワイイ。

topic02.gif

こまねこ公式サイト

カレーを作りました。
お気に入りのルゥです。

DSCF0003_5.JPG

カルチャペックで買ったオレンジTeaで
アイスティを作りました。
パッケージがカワイイ☆

DSCF0008_2.JPG

ずっと気になっていたオレンジ色のアロマのお店。
疲れもたまったことだし、吉祥寺さんさく&アロマのごほうび。

ココではジュリーク・デクレオール・キャロルフランクのトリートメントが受けられる。
今日はフェイシャルトリートメントではなく
「Arena for Working Girl」という60分のボディマッサージ。
いろんな箇所から好きなところを選んで重点的にオイルマッサージ。
首肩・背中腰・ふくらはぎ足裏をやってもらう(ほとんど全身?)

おきていたんだけど
違う世界に飛んでいきました。
めくるめく世界。
ちょっとはまりそうです。

1001.jpg

今日は吉祥寺を満喫。
いつも行きたいお店にたどり着けずに失敗しているため
挽回するのです。

【今日たどった道】
1.une nana cool
2.カルチャペックスイーツ(おやすみ(>_<))
3.カルチャペック紅茶店
4.TONE
5.cinq
6.escalier.C
7.KATSUYO GREENS
8.ヴェレダ

カルチャペックスイーツでお茶したかったけれどGWでおやすみ。
予定外のカツ代のお店でお昼兼お茶をしました。
・インドチャイ・バナナカスタードのミルクレープ→うんまーい。

03caramel-2.gif

カツ代の本売上ランキング

念願のLost In Translationをみてきました。
渋谷シネマライズにて。
なんだかものすごく混んでいて立ち見がいっぱい。
「外国人が感じる他国での孤独感」みたいなのを描いているだけあって
外国人もいっぱい。

淡々・ほのぼのとした映画でした。
哀愁ただよう、といったかんじ。
途中なんどかものすごい笑いがおきていたけれど
私は笑えなかったなぁ。
印象はあんまり残らないけれど、なんとなくよかったです。
好き嫌いアリ。
ちょっと日本をコバカにしている感アリ。

img_st.jpg

Lost In Translation CD売上ランキング

GW前の水曜日、仕事終ってフラフラな22:00。
とってもジャンキーなものが食べたい気分になり
ひとりケンタへ。
「さくさくメンチサンド」を食べました。

ナンみたいにもちもちした生地のパンに
おっきなさくさくメンチとキャベツ・ソースとマヨネーズと
かなりハードだったけれど
おいしかったです。
(ちょうどなくなっていて揚げたてだったからサクサクでした)

ジャンキー気分は見事にみたされました。
シカシ若き乙女がこれでいいのか。

news040205kfc1.jpg

新宿タカシマヤB1Fでアイスを食べる。
たくさん種類があってかなり悩む。シンケン。
今日の選択は「パンナ」。
”イタリアの生クリーム”とかいてあった。
濃厚!

アイスを食べながら仕事のグチをこぼし
わずかにストレス発散です。

panciera.jpg

仕事のかえりに新宿タカシマヤへ。
またまたベーグル購入。
こんなにしょっちゅう買っても
なぜかすぐなくなっちゃう。
あと豆乳も。
私の体はたぶんベーグルと豆乳でできている。

今日買ったのは
・プレーンベーグル
・豆乳ベーグル
・メイプルナッツクリームチーズ
・黒ゴマクリームチーズ

DSCF0002_5.JPG

今ほしいもの。
それはフットバス。

眠れない(>_<)
冷え性かストレスかわからないけど
なかなか眠れないのです。
でもリフレとかいった日には良く眠れる事に気づき
最近は小さい洗面器にお湯をはって足をつけている。
でも、ちょっとカワイソウな気分になる。

フットバス1万円くらいでうっているけれど
どうせならとっておきがほしい。
狙いはコレ!
ナショナルフットバススチームフットスパ

EH2851-A.jpg

カレの大阪出張ミヤゲ
なぜ大阪プリン???
ちょっとおもしろい。

DSCF0001_4.JPG

焼きたてメロンパン。
移動販売の屋台みたいなおみせで買いました。

すごくいいにおい(>_<)
ふわふわ カリッ としていて絶品です。

DSCF0006_2.JPG

おいっこにT−シャツをプレゼントしました。
ちょっとポップな感じ。
SHIPS KIDSのもの。

DSCF0001_3.JPG

気になる映画。
”世界中を魅了したトーキョーのロマンス。ひとときの恋心は永遠の想い出に変わる”
だなんて、ストーリーを読むとなんだかおもしろくもなさそうなんだけど。

恵比寿の交差点で
この映画の宣伝のためのおっきな看板をみてから
なんだかとても心惹かれているのです。

2004006.jpg

Lost In Translation

メロン好きなカレのために
カレのチチハハからメロンが届きました。
涙ものです(>_<)

3このメロン。
一所懸命たべなきゃ!

DSCF0070.JPG

ダイスキな天然生活。
vol.3が発売。
早速購入しました。

今回の私的メダマは
「私の19のルール」
「おいしい卵があったなら。」
「テーブルの主役はいつもル・クルーゼ」
「ミルク大好き!」

タイトルだけでもわくわくしちゃう。

vol_3.jpg

黒川

| コメント(0) | トラックバック(19)

築地に天ぷらをたべにいきました。
Hanakoで気になっていた「黒川」。

カウンター4席とテーブル2つの小さな店内。
予約しておいてよかったぁ。

天ぷらは目の前で次々と揚げられ

1.えび。2.にんにくの芽?。3.よもぎ?のおもち。
4.スナックえんどう。5.かぶ(←ジューシー)。6.ホタルイカとキスとフキノトウ。
5.あなごの骨と背びれ。6.アナゴ。
最後の締めに、天むすもどきの小さなおにぎり3つ。
記憶に間違いがなければこんな感じ。

そして最後にとっておきの
天ぷらアイス。
冷たい抹茶アイスが衣をつけて揚げられました。
うんまぃ(ちょっと重いけど)。

お野菜がとってもおいしかったです。
帰りに”天かす”のお土産をもらいました。
ちょこっとオトナな気分です。

p005987.jpg

愛用しているコンタクト”ACUVUE”
キャンペーンに応募してみる。
私的には珍しいココロミ。
だって、こんなプレゼントがあるんだもの。

「一粒1000円のショコラを
パリから空輸して50個プレゼント!」

ステキ(>_<)

ps_2wb_d.gif

お客さんからいただきました。
だいじにもってかえってきました。
シュークリームダイスキ!

DSCF0062.JPG

シュークリーム関連の本ランキング

アボガドのヘアクリームを使い始めて3日目。
とうとうアボガドが食べたくなった。

そんなわけでアボガド購入。
DSCF0065.JPG

アボガドディップをつくって
ベーグル☆Kのベーグル「12グレイン」にのっけてみました。
うんまい(>_<)
DSCF0052_1.JPG

このまえ”クリームバス”で使っていた
アボガドのヘアクリームを購入。

おいしそう。
冷蔵庫に入れておいたら
まちがってカレがたべるかな。
なんていたずら心がうずきましたが、やめました。

DSCF0050.JPG

お友達のおうちに遊びにいきました。
お友達はすっかりママになっていました。
フシギな感じ。

子供のおもちゃがとっても気にったのです。

DSCF0042.JPG

早速スリッパをさがしにでかけた。
思い立ったらじっとしていられないのです(>_<)

計画どおりカンパーニュにて
ボーダー発見!
(足をすっぽり包むルームシューズにも惹かれたけれど
これからの季節はちょっと厚い。)

とってもおきにいりです。

DSCF0041_1.JPG

スリッパをさがしています。
なくしたわけではなくて、
お気に入りのあたらしいのが欲しい。
できればエプロンとおそろいのしましまがいい。

スリッパはおうちの中で快適にすごすための
重要アイテムなのです。
(さきばしって今までのを捨ててしまい、今はお客様用のをはいている)
気合を入れてさがします。

まずはカンパーニュへいってみようかな。

ph1.jpg

久しぶりにスガシカオを聞いてみる。
やっぱりカッコイイ。

「アシンメトリー」の
♪半分に割った赤いりんごの
いびつなほうをぼくがもらうよ
ふたりはそれでたいがいうまくいく♪
なんて、ナルホド・・・と感心してしまいます。
男のひとでこういう詩を考えるのって
繊細・もしくはナルかなぁと想像してみる。

でも。この人のかもし出す雰囲気がスキ。
ライブにいきたくなりました。


SMILE

スガシカオ売上ランキング

いつもとはちょっと趣のちがう本を読んだ。
その名も”症例A”。
きっかけは趣のちがうカレから借りたため。

たぶんスキじゃないだろな・・・と思って読み始めたけれど
意外や意外、とてもはまりました。
通勤じかんがワクワクします。


症例A

多島斗志之の本 売上ランキング

チョコカヌレ。
ひとことでいうとチョコ味のおもちのようでした。

DSCF0003_4.JPG

TOCCA

| コメント(0) | トラックバック(13)

ダイスキなTOCCA
思いがけなくプレゼントされる。
春らしいキレイなイエローのツインニット。
ウレシイ(>_<)

DSCF0007_2.JPG

和風癒処

| トラックバック(0)

和風癒処新宿店へゆく。
疲れがたまりにたまった木曜日。
発作的に予約、急いで仕事をかたづける。
突然げんきになる。

エレベーターの扉がひらくと、突然いりぐち。
新宿の殺伐とした世界のなかに「和」な空間がまっていました。
たたみのにおいがヨイかんじ。
index_roppongi.jpg

今日は40分4000円コース。
最初にほぐしてもらいたいところを念入りに伝えてスタート。
”足”と”肩”と”頭”を中心に全身マッサージしてもらう。
(一緒に行った先輩は”顔”をやってもらったらしい。きもちよさそう)

もんでもらったところから順番に体が軽くなる!スゴイ。
夢見心地でフラフラとかえってきました。

リラクゼーションミュージック売上ランキング

タリーズでお茶。
いつものように”ラテ”を注文して
待っているあいだに”ハニーミルクラテ”を発見。
うぅ・・・こっちがのみたい。でももう遅い。

bod_img_01.jpg
「エスプレッソにコンデンスミルクベースのシロップを溶かし、ミルクをたっぷりと注いで、はちみつをうず巻状にトッピングしました。
まろやかなやさしい甘さをお楽しみいただける、タリーズのオリジナルドリンクです。」

ステキ!

パン焼き小屋 ツォップにてベーグルを購入!
届いた図↓
DSCF0015_2.JPG

今回は15個。
とっても安くてオドロキ(送料含めて2500円くらい)。
チョコ・パンプキンレーズン・そばゴマ。うまーい。
シナモンドーナツベーグル。うまーい!
DSCF0017_1.JPG

ベーグル関連書籍売り上げランキング

”天然生活”の表紙にもなっていた
にんじんのグラッセ風シチューをつくってみた。

この一大プロジェクトは一週間前から企画され
甘いにんじん・ディルという名の香草を探し求めたのです。
(結局はオイシックスでニンジン・ハーブ屋さんでディルを購入)

そして
DSCF0002_4.JPG

にんじんっておいしい!
とってもおいしかったです。

こんなウツな朝には
ユーカリ+オレンジのアロマオイルで
げんきをだします。
DSCF0005_2.JPG

アロマ関連書籍売り上げランキング

ダイスキなオイシックスで
ダイスキなベーグルを販売開始!
これはぜひ試さねば。

toku_sand040401_pic6.jpg

オイシックスで食材を購入する
     ↓
テレビ「どっちの料理ショー」にも出た食材販売

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2004年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年3月です。

次のアーカイブは2004年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。