中華風クッキー

| コメント(6) | トラックバック(0)

前回のおいしい週末中華で習った
クッキーをおさらいして作ってみました。

cookie.BMP

おいしい週末では棒状にした生地を包丁でカットして丸くしたけれど
骨のクッキー型でくりぬいてみる。
アーモンドプードルがたくさん入っていて、サクサク、うんまぃ。
おうちでクッキーを焼く自分に浸ってみました。

※クッキーを焼く段階になって
わが家のオーブンにはオーブン天板がない事に気づきアタフタ。
急遽タルト型にペーパーをひいて焼きましたが、あんまり数が焼けないのがもどかしく
最後は巨大な板状のクッキーが出来上がりました。
まぁご愛嬌ということで・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3336

コメント(6)

家でクッキーを焼くのって、
家中がクッキーの甘い匂いで一杯になって、
寒い時期は特にとても温かい気持ちになりますよね。

おいしい週末の様子もとても興味深いです。
次回のケーキの様子も楽しみにしています。

mariyoさん

mariyoさんの言うとおり
お菓子作りは甘い匂いが魅力ですよね~
わがやのキッチンは匂いがこもりやすいので、
何をつくるかは重要です。
(昨日はお好み焼きの匂いでいっぱいになりましたが・・・)

mariyoさんのように、プロ顔負けのお菓子は作れませんが
自己満足でがんばります☆

中華クッキー挑戦したのですねー
重曹をいれるとサクサクして何枚でも行けちゃいそう。
私は白菜の甘酢漬け作りました。うまうま。
ちなみに次回は5日の午後参加します。一緒だったら
面白いのにねー!ガトーショコラ楽しみしています。

yamayuriさん。

え~!ホントですか?
私は5日のお昼なんです。おしいっっ
なんだか不思議ですね~
きっといつかお会いしますね。
ドキドキ・・・

あっ!いつのまにかあさってですね☆

あぁ〜残念!!土曜日だからもしかしてと思ったん
ですよねー。
しかしホントにいつか必ずあってしまいそうです☆
3月ドキドキしますねー(笑)
ってもう明日じゃん!!

yamayuriさん。

はっ!明日だ。
何を作るのか、も忘れてしまいました。
覚えているのは”ケーキ!”ですね〜

ちょっとだけ、ひと足お先に行ってまいりますm(__)m

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2005年1月30日 12:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「月兎印スリムポット」です。

次のブログ記事は「キィニョン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。