今日はおいしい週末、「忘れられない南イタリアの味」
【menu】
*ピッツァ マルゲリータ
*魚介と野菜のフリット バジルソース添え
*マスカルポーネクリームと季節のフルーツのデザート
*生ビールつき
ピッツア。もっちりな生地の秘密はセモリナ粉。↑は一番キレイなピッツァ。私のは「ぞうり型」になりました。
フリット。エビと、イカと、ズッキーニ。セモリナ粉をつけてカラっと揚げる。耳をすませて音で引きあげ時を判断。
デザート。ラム酒が効いていて、メレンゲとあわせたマスカルポーネがふんわり。おいしー
今日はデザート担当だったので、ほぼマスター。明日にでも復習しよう、というかまたたべたいだけ。
ピッツァ生地のひとつにイースト入れ忘れ、のハプニングがあったものの
みんなでテキパキ対処し、おいしいピッツァがいただけました。
こんなハプニングもおもしろい。
(私のピッツァ生地が真ん中だけ薄くなりぞうり型になる私的プチハプニングも)
ナポリの思い出話&博多のオミヤゲ話ですっかりタビモードなお教室でした。
来月は餃子だー。
こんばんは〜♪
またまた美味しそうです。
しかもビールつき?素敵すぎます(笑)
デザートも大人味?なかんじで美味しそう・・・。
ピザぞうり型になったんですね〜。おいしければ
よいのです。
セモリナ粉、大活躍のメニュー〜。
ズッキーニもこれからのシーズン食べたい
野菜なので、写真を見て欲しくなりました(^^♪
cocoさん。
こんばんは♪
不恰好な、ナンのようなピッツァは、より愛着がわきました。
セモリナ粉なんて使い方も知らなかったので
またひとつ、お勉強です。
ズッキーニ、おいしいですよねー。夏になるとたべたくなりますねー。
なんともいえない歯ごたえがたまらんです。