絵本とお菓子を・・・

| コメント(8) | トラックバック(0)

MOE10月号をかいました。

170911.gif

絵本にでてくるお菓子を実際に再現したもの!レシピつき!
もちろん、わたしのダイスキな「ぐりとグラ」や「、リサ&ガスパール」もでてくるのです。
うーん。夢がふくらむなぁ。
お菓子は「おいしい週末」の幸子先生がつくったものなのです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3519

コメント(8)

aikoさん初めまして☆

ぐりとぐらの絵本は私もちいさい頃読んでました。
フライパンいっぱいのホットケーキを焼く
お話とかありませんでしたっけ??
なんだか懐かしいです(^^)

smaroさん。

はじめまして。コメントありがとうございます。

ぐりとぐらって、時代を超えていますよね。
今の子にもやっぱり人気。
そうそう、そのフライパンいっぱいのホットケーキが
レシピつきでのっているのです!
とてもイメージどおり、いいかんじなのです。
久しぶりに、パンケーキをつくりたくなりました。

こんばんわ。

こんげつはステキなテーマですね!
買いにいかなきゃ!!
明日本屋に走ります♪

あしたのごはんはぐりぐらのカステラ?

okapiさん。

こんばんわ。

ぐりぐらばんごはんをやった際には
ぜひぜひレポートしてください!
だんなさまはきっとおどろきですね・・・

眠る前に眺めると
シアワセな夢がみれそうな本なのです。

はじめまして。
ぐりとぐら、ガスパールとリサ&ガスパール
どちらもダイスキで、うわっこんな本が!!と
思わずコメントせずにはいられませんでした。

あの大きなホットケーキ、玉子焼きだと思ってました(^^ゞ
今から書店にゴーしてきます♪

最近食ブログをはじめたばかりなのですが
是非リンク貼らせて下さい。
よろしくお願いします♪

りこさん。

はじめまして。コメントありがとうございます。

ぐりとぐら、ガスパール、
すきなものが一緒でうれしいです。
ホットケーキは何枚も積み重ねられた写真もあり
たまらないです。
無事、入手できたでしょうか。
この雑誌をみてから
粉ものに目覚めまてしまいました。

リンクありがとうございます♪
私もあそびにゆきます。

報告が遅くなりました。無事ゲットできましたぁ。
ありがとうございました!

もうなんて魅力的な本なのでしょう。
ワクワクします。

RIKOさん。

「絵本」の特集はもちろん、
「絵本なスイーツショップ&カフェガイド」とか
「絵本みたいなキッチン雑貨」とか
ほんとにワクワクしちゃいます。
こども時代に帰ったようですよね。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2005年9月11日 16:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ショコラ ショー」です。

次のブログ記事は「パン!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。