ブリオッシュブレッド

| コメント(4) | トラックバック(0)

「ブリオッシュは、バターと卵たっぷりの
リッチな味が魅力です。
卵は味を左右するので、
できるだけ新鮮なものを使いましょう」(上田まり子のMKホームベーカリーレシピより)

記念すべきパンつくり第一号は
「ブリオッシュブレッド」。
・イースト→生イースト
・強力粉→春よ恋ブレンド
・卵→ヨード卵光
をつかいました。
はかりが目盛のこまかいものがなくて、心配だったのだけれど
なんとかできあがったのです。

170919-1.JPG

夜中の1時なわけですがが
やきあがったばかりのパンを試食。
うん。おいしー!

お部屋いっぱいのパンのかおりが、とてもシアワセなのです!
まだまだ改良点は山ほどアリ。燃えるのです。
次は何をつくろうかな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3522

コメント(4)

はじめまして、
『上田まりこ』さんでこちらを拝見しました。

焼きたてのパンを食べられる幸せは
お家で手づくりの醍醐味ですよね。

Sucreさん。

はじめまして。コメントありがとうございます☆

ほんとに。
しばらくねかせておいた方がおいしくっても
焼きたての、あの匂いには我慢ができないのです。
あつあつのふかふかのパンは、お家ならではですね。

上田まりこさんのレシピはどれも魅力的ですね。
パン作りをされるのでしょうか。
私もあとで遊びにいきます!

こんにちは。

第1号とは思えないみごとな出来ですねー。
これから「粉モノ職人の道」まっしぐらデスネ。

みんなが寝静まった深夜に作るお菓子って秘め事のよーでとっても魅惑的なカンジがするのですが。深夜にパンの香りがするっていうのもいいんだろーなぁ。

ちょっとウラヤマシイです。

okapiさん。

こんばんは。
そうなのですよ。
1号とは思えないほどおいしくって
うれしくなりました。
翌日にはきれいに食べきってしまいました。
いつの日かパンやさんになることを夢見て
がんばります(←アホ)

深夜の秘め事・・・ステキ。
okapiさんの「ぐりぐらカステラ」もタノシミにしています♪

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2005年9月19日 01:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「外ごはん三昧」です。

次のブログ記事は「酵母育て中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。