待ちにまった、ベーグルの回。
以前はまっていた自己流と、どっちがおいしいかな。
<menu>
・ベーグル3種(プレーン・カレンツ・セサミ)
・蒸しパン2種(肉まん・あんまん)
ベーグルも、もちろん天然酵母を使用。
強力粉100%ではなく、薄力粉も入っているので、
どちらかというとソフトベーグル。でもモチモチ健在!
皮はパリっと、中はもっちりで、とってもおいしいベーグルです。
アレンジしてチョコベーグルとか、パンプキンとかも作りたいな。
同じ生地を利用して、蒸しパンも作りました。
焼き→蒸しにかえただけで、ガラリと姿をかえるのが不思議。
肉まんは、肉汁が生地に染み出てうんまい。
あんまんは、大好きな「茜丸」のあんこいりで、これまたうんまい。
ベーグル作ったんですね〜☆
どれも綺麗に焼けて美味しそうですね★
栄養士専攻の短大で、製パンの授業でよくパン作ったこと思い出します^^
しかも手作業で・・・。
結構力つかいますよね〜・・・。
ルミさん。
こんばんは。
ベーグル、たった今も作ったところです。
栄養士専攻だったんですねー。おもしろそう。
密かにあこがれの道でした。
毎日パンをこねているので、パン筋肉質な体になってきました★
昨日aikoさんのベーグル見て、美味しそうで急に食べたくなって、
今朝ベーグル食べました(笑)★
ルミさん。
ブログみてると、連鎖反応おこしますよねー。
朝ベーグルは、よく噛み噛みして頭もさえるのでGoodですね。
歯にもいいしね〜(o≧▽゚)o