今日は最後のパン教室!
フィナーレを飾るメニューは・・・とうふブレッド。
わりと渋め?
−menu−
・とうふブレッド
・とうふクリームパン
・トマトブレッド(フォカッチャ)
・とうふブレッドは、生地に絹ごし豆腐を加えたお食事パン。
結構な量のお豆腐を入れるのでびっくり。
お味はそんなにお豆腐っぽくはないけれど、出来上がりのしっとり感は、お豆腐ならでは。
・とうふクリームパンは、「豆乳カスタード」をとうふブレッドの生地で包んだもの。
豆乳カスタード、おいしー。
香りもお味もしっとり感も、とうふ。とうふブレッド以上に、お豆腐感いっぱいなパンです。
・トマトフォカッチャは、ホールトマトやオリーブオイル、ハチミツを加えたちょっとイタリアンな生地。
お粉も強力粉とフランス粉をミックス。
トマトの香りと風味が効いていて、お食事にもおつまみにもよさそう
すごいスピードで駆け抜けたパン教室ですが、
通い始めに比べて、ずいぶんお腹も大きくなりました。
私のマタニティライフは、パン教室と共に、といったかんじ。
そんなわけで、感無量な気分!
よいお教室、よい先生に出会えて、よかった。パンがもっとスキになりました。
豆腐パンなんて珍しいですね★
初めて知りましたよ♡ヘルシーで、体にやさしくていいですね★
トマトフォカッチャも、チーズトッピングしても美味しそうですよね★
パン教室、よい先生にめぐり合えて、楽しまれてよかったですね★
ちなみに予定日はいつ頃なのでしょうか?
ルミさん。
とうふパン、珍しいですよね。
しっとりふんわりで優しいパンです。
トマトフォカッチャ+チーズ!絶対合うと思うので今度やってみますね。
予定日は11月上旬です。
なかなか実感が・・・(笑)
パン教室終了おめでとう!
何度か私もお裾分けしていただきましたが、非常に家族にも好評!!というわけで、もし今週末お暇でしたら、パン教室をしてもらえたらうれしいなぁ〜。
お互い、両親がいない事ですし。
winterさん。
おはよう☆
パン好評でうれしいな。
パン教室については、あとでメールするねー。
台風ダイジョブみたいでよかったね(^o^)/
パン教室を探していて、こちらのBLOGにやって来ました。
とても美味しそうなパンばかりですね!
どちらの教室に通われていたのですか?よかったら教えて下さい☆
KAOさん。
初めまして。コメントありがとうございます。
私が通っていたパン教室はトゥルナージュです。
http://tournage.jp/
人気のあるパンやさんがやっているお教室なので、
お店で出しているパンを再現できて満足度大でした。
レッスンの内容や先生も、よいです。
一日体験レッスンもあったと思いますよー。
パン教室のご紹介ありがとうございます!来月にさっそく体験レッスン受けてみたいと思ってます♪