2007年1月アーカイブ

青空

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC01282.JPG

今日は快晴!
気温もあったか。4月中旬くらいだって。
あんまり空がきれいで、パチリ。
ちょっと遠出して、大きな公園にいってきました。

DSC01189.JPG

お魚の西京漬がすき。
もう何度もリピート買いしてる、一の傳のおさかな。
ちょっと甘めの西京味噌と、脂ののったお魚が、絶妙。
いちおしはやっぱり「ぎんだら」。
あと「キングサーモン」や「鯖」も。「カレイ」もすてがたい。

老舗の高級店の西京漬はもちろんおいしいけれど
これだって、なかなか。お値段もお手頃。

3ヶ月

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC01192.JPG

遥斗君、今日で3ヶ月。
やっとこなような、あっというま、なような・・・
やっぱりあっというまかな。

よく笑ったり、手をしゃぶったり、夜よく寝るようになったり。
育児本の「3ヶ月頃の特徴」のとおり(笑)
毎日新しい成長を見せてくれるから、毎日たのしみ。

離乳食準備と、お食い初め準備のため、食器セットをネットで購入。
おもちゃみたいでかわいー。
おもちゃみたくても、使いやすさだってちゃんと。

BCG

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC01181.JPG
お注射がまっているとはまだ知らず・・・

初めてのお注射、BCGの予防接種をうけてきました。
行くときはご機嫌だったのに、注射したとたん、ギャー!
お家に帰るまでずっと泣きっぱなし。
世の中の厳しさを初めて味わった記念すべき一日。

DSC01168.JPG
また抱っこしてねー

地元のお友達が遊びにきてくれました。
前に来たときよりもおっきくなったって。
抱っこしてもらったり、便秘体操してもらったり。
(でもまだ便秘は治りません)
実家にいると、たくさんお友達に会えるからうれしいなー。

DSC01153.JPG
大福、ずらり。

アネからオミヤゲにもらったクリーム大福
おいしかったからおとりよせしちゃった。
あんこ+生クリーム、あんこ+抹茶生クリーム、ずんだ+生クリームの3種類。
冷凍になっていて、食べたいときいつでも解凍して食べれるから便利。
すっかり大福な日々。昔はあんこ嫌いだったのになー。

便秘

| コメント(2) | トラックバック(0)

DSC01073.JPG
ぼく、便秘になりました。

遥斗くん、初の便秘です。
今まで1日に2回も3回もでていたのに
急に4日間もためてしまった。
お医者さんに連れて行ったら「浣腸しましょう」って。
やっぱりちょっと泣いたけれど、効果はばつぐん。
すっきりすっきり、しました。
帰ってきてからは、ごきげんよー

190111.BMP

実家の市で行っている乳幼児相談会に飛び入り参加。
すっかりこちらの市のお世話になっちゃってる。

赤ちゃんがたくさん!
とことこ歩く子や、おしゃべりをする子、
どうやら遥斗君、このなかでいちばんのちびっ子。
体重はかって、身長はかって、心配事を相談。
はだかんぼにされて、また「ぎゃーっ」って。

心配なことが多いから、こういうのはうれしい。
またいこっと。

DSC00960.JPG
くるくるクマさん、おきにいり。

疲れがたまったのか、産後初めてのダウン。
もしノロだったら大変、っておっぱいをミルクに変更。
ところが最近の遥斗くん、哺乳瓶をいやいや、する。
「おっぱいがここにいるのに、いるのにー」って、ミルクを拒否してギャー。

そんな姿を見て涙、涙。
倒れてなんかいられない。たくましくならなくっちゃ。

DSC00993.JPG
なかよくしてね。

毎年恒例、実家での新年会。
今年はちっこい家族が2名仲間入り。

3週間違いでうまれたいとこ、初のご対面!
かたっぽが泣くと、つられてギャー。
赤ちゃんの展覧会みたいでかわいかった。

DSC00986.JPG
あけましておめでとうございます。

年末からお正月にかけてカレが帰国し
3人そろってはじめてのお正月。
お散歩したり、年越しそばを食べたり、おせちを食べたり、凧揚げしたり、色々・・・。
たくさんのステキな思い出ができました。

本年もどうぞよろしくお願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。