赤ちゃん休憩室

| コメント(2) | トラックバック(0)

DSC01147.JPG

デパートやショッピングセンターの赤ちゃん休憩室、最近はすっかり常連さん。
お買い物するときもまずチェック。目線がかわったこと!

今日は確定申告のため、自宅近くの税務署まで。
こんなときは、実家暮らしはなかなかめんどい。
哺乳瓶嫌いのハル、時間がかかる用事のときは連行。ばぁばもね。
ショッピングセンターで車から降ろして、ダッシュで確定申告。

最近増えてきた巨大ショッピングセンター、
巨大スーパー+細々としたお店たちがたくさん、本屋さんだって映画館だってある。
巨大駐車場も巨大フードコートもレストランも。
お気に入りの雑貨屋さんに、輸入食材店、製菓材料店、
私に必要なものだってちゃんとちゃんと。

そして、快適な「赤ちゃん休憩室」、
オムツ交換台に授乳室、ポットや体重計、下手すれば育児相談員や栄養士まで!
授乳室には授乳しやすいイスと机。
よく考えられていること、っていつも感心。

赤ちゃん連れて都心に行くのはなかなか大変だし、赤ちゃんもかわいそう。
パパが帰ってきたら、週末は3人で巨大ショッピングセンターね。
と、ちょっとわくわく。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3745

コメント(2)

初めまして!
実は私も妊娠三ヶ月になることが判明し、一生懸命赤ちゃん情報を集めているところです(笑)

ウチの近所にも巨大なイオンがあります。赤ちゃんの授乳室もきれいで大きかったです!ホントおっしゃるとおり、妊娠してから色々と目線が変わりますね☆

ところで質問をさせていただきたいのですが、お食い初めの食器、すっごく可愛い!!もし良かったら、どちらで購入されたか教えて頂けますか?
(メールでもコメントでも…♪)

ケイコさん

初めまして。コメントありがとうございます☆
そして、おめでとうございます。
これから楽しみですね!つわりがひどくないことを祈ります。
色々情報交換できればうれしいです。

お食い初めの器は「器のしむら」さんで買いました。
まだ出番は来ないけれど、活躍してくれそうな予感です。
http://item.rakuten.co.jp/utuwa/553/

お腹あったかくして、大事にしてくださいね♪

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2007年2月23日 23:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「100日さん」です。

次のブログ記事は「赤ちゃんズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。