COSTCO

| コメント(2) | トラックバック(0)

DSC01936.JPGDSC01937.JPG

日本ではなかなか行く機会がない、コストコへも。
噂には聞いていたけれど、倉庫のようなだだっ広い空間に圧巻!
大きなカートをガラガラ引いて、いざ突入。

高い高い天井に、まとめ売りの商品たちがぎっしり。
家具やら電化製品やら生活雑貨やら食料品やら(巨大ケーキやエビカニまで!)・・・。
確かに安いけれど、2週間弱の滞在ではまとめ売りすぎて消費できないという悩みも。
結局、お買い上げしたのは
・ミネラルウォーター500mlを36本→約$5、
・シナモンレーズンベーグル6個とセサミベーグル6個→約$4。
ミネラルウォーターなんて、スーパーで買えば1本約$1だし。値段の概念が???に。
ベーグルは当初6個のみカートに入れてレジに向ったところ、レジのお姉さんに「これは2セットで$4だから、もう1つとっていけ」って。
そんなにいらないけれど・・・。でもせっかくだしね。

ほかにも、恐るべしコストコ!なこと多々、
日本でも近くにあったら会員になるだろなー。
はれて、カレの冷凍庫はベーグルだらけ。滞在中しあわせな朝食をいただきました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3780

コメント(2)

こんにちは。

aikoさんもハルくんもばっちりアメリカを満喫ですねー。
日本のコストコもおそるべしですが、
本場アメリカはさらにおそるべしなんでしょーねー。
行ってみたいな♪
会員になると・・・
キッチンやら押し入れがモノであふれて
大変な事になります。
でもついつい通っちゃうのですよね。。。
ベーグルの値段、日本もアメリカもだいたい
同じくらいなんですね(うちの冷凍庫もおんなじデス)

okapiさん

okapiさんは会員なんですよね、いいないいな。
日本でも同じかもしれないけれど、
みんな「それどこにしまうの?」ってくらい大きなカートに山盛り買っていてびっくり。
どんなに大きい冷凍庫なんだろ。
あと陽気なおじいおばあ達が、
やる気のない様子で試食販売の売り子をしていたのもおもしろかった。
ベーグル、日本でもそんなに安いんですね。それまた魅力的!
マフィンもおいしいらしいですね。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2007年4月27日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Krespy Kreme Doughnuts」です。

次のブログ記事は「6ヶ月」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。