2007年5月アーカイブ

DSC02237.JPGDSC02246.JPG

少しお姉ちゃんのりりちゃんと、同級生のしゅうちゃん・いっちゃん・ハル。
号泣する男子と、けろっとしている女子。女の子は強いこと!
お家に帰って16時から23時まで寝てしまったハル、よっぽど疲れたのねー。
みんなすくすく、大きくなーれ。

DSC02228.JPGDSC02230.JPG
しぼりたてのぶどうジュース、僕にはいまいちだったよ。

清里へ。
標高が高いから、お外の寒いこと。
あったかパーカー持ってきてよかったね。
真夏はこんな避暑地で過ごしたいなー。

7ヶ月

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC02206.JPG
ぼく、7ヶ月だよー。

遥斗、無事に7ヶ月を迎えました。
すくすく元気に育ってくれて、ありがとう。

DSC02176.JPGDSC02182.JPG

高校時代のお友達のお家へ。
2児のハハで大変なはずなのに、しっかりご馳走になってしまった。
「うちの子、手がかからないからねー」って、そんなわけない!
おいしくて手の込んだお料理に、整理整頓された部屋、そして美しい彼女。
相変わらずのマイペースさで、完璧に家事をこなす姿は尊敬。

実家生活でのほほんしている私。
お料理なんて既に忘れかけつつある・・・。
実家卒業したらパンばかり作ってるわけにもいかないからね、見習わないと。

押し麦のリゾット・ほうれん草のキッシュ・水菜のサラダ
水兵さんみたいなお洋服を着て、たそがれるハル。

DSC02132.JPGDSC02145.JPG

タビ記録を書き終えて、更新すっかり滞りぎみ・・・。
相変わらず、赤子と遊んだり、パン作ったりの日々。
加えて、お家の打ち合わせでアワアワしたり、移住の準備でアタフタしたり。

写真はいとこの「いっちゃん」とハル。ちょっと似てるかなー。
最近遊ぶ機会が多くて、お互い触ってみたり、おもちゃを取り合ってみたり。
そして右は、最近ブームのおかし「ふんわり名人」。
きなこのふんわり、おいしーよ。

帰途

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC02064.JPG
僕、絶対にねないぞ!

DSC02023.JPG
ランチはこちらのフレンチビストロで。
キッシュやビーフシチューなど、アメリカっぽくない洗練されたお料理。
ハンバーガーやホットドッグに飽きてきた頃、殊更おいしく。
外観もかわいいこと!

DSC02028.JPG
ビストロ併設のパン屋さんで、おみやげパンを。
たくさん買い込んで、ナパで買ったワインとチーズとともにその日の夜ごはんに。
これまたアメリカらしくない繊細で美味しいパン達だった。

DSC02029.JPG
帰りにわざわざ遠回りして立ち寄った、テイラーズ・リフレッシャー
目的は、だんなさん一押しのミルクシェイク。
ミルクシェイク???って感じだったけれど、これが侮れない。美味しいこと!
最後を飾ったミルクシェイクは、ナパの好感度をさらにアップさせることに。

ナパの印象は、アメリカっぽい部分と、フランスっぽい部分がmixしたかんじ。
訪れる人々も、スタイルの良い美男美女だったり、インテリな東洋人夫婦だったり・・・
みんな非日常的なものを求めて、楽しみに来ている様子。バカンスね♪

DSC02017.JPGDSC02018.JPG

もうひとつ、ワイナリーへ。
フランスの映画監督フランシス F.コッポラ氏のワイナリー、「ルビコン・エステート」
こちらではワイン造りや歴史について説明してくれる、10人弱のツアーに参加。
もちろんテイスティングもあり。
説明は英語でなんだかよくわからなかったけれど、
山を掘って作られたワイン貯蔵庫に入れたのは貴重な体験。
お庭も庭園のようで、噴水があったりレッドカーペットが敷いてあったり。
さすがお金持ちのすることは半端じゃないわーって。
ワインのお味は、先にいったOpus Oneが鮮烈すぎてあまり記憶に残らず・・・。
でもOpus Oneとはまた違った雰囲気の、ステキなワイナリーでした。

DSC02010.JPGDSC02002.JPG

ちょっと遠出して、ナパへも。
まずはカルフォルニア最上級のワイン、「Opus One」のワイナリーへ。
ワイナリーの想像を覆す、センスの良い建物に感動!
そしてワインのお味にこれまた感動!
ワインというかアルコール全般、弱くてうとい私にもわかる、極上のお味・・・。
授乳のこともひととき忘れて、2口3口と味わう→酔っぱらう。
このワイン、1本約$160ととってもお高い。(日本で買うと25,000円位するみたい)
タビの思い出として1本オミヤゲに。
もったいなくてあけられないかもね。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2007年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年4月です。

次のアーカイブは2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。