楽しかったタビもあっという間に時は過ぎ、ながいながい帰りのフライト。
行きは出発時刻がが夕方だったから、
バシネット(赤ちゃん用ベッド)には寝なくとも、夜になったら腕の中で寝てくれた。
帰りの出発時刻はお昼前、
バシネットはもちろん、抱っこでもなかなか寝てくれない。
結局約10時間、機内を抱っこでウロウロしたり、無駄に乳を吸わせてみたり。
ちょっとぐずれば、通路越しのおば様の目線が気になるし、でヒヤヒヤ。
アメリカでは真夜中な時間に日本に到着、がこちらはまだ明るい。
やっとこ寝たところ今度は起こされ、お家まで号泣のロングドライブ。
大人もお疲れ&時差ぼけのタビだもの、6ヶ月児にはつらかったはず。
本当によくがんばってくれた。ありがとう。
大変なこともたくさんだったけど、遥斗が一緒で何倍も何倍も楽しかった。
もうすぐパパが帰ってくる。
またいつかみんなで行きたいね。
10時間かあ…。本当にママもハルくんも大変だったね。お疲れ様!
でも、ハルくんもすっごくすっごく楽しかっただろうね♪そしてパパも!
もう少し大きくなったら、今回の写真見て、びっくりするんだろうな(^^)「ぼく、すごーい!」って!
chisatoさん。
ねー。普段の生活で10時間ひざの上なんてありえないもんね。
カレもさぞ窮屈だったことでしょう・・・
いつか写真見てわかる日がくるのかしら。
実家に帰るときは新幹線かな。
移動手段って悩ましいねー。
こんにちわ!10時間もママもはると君もよく頑張りましたね!!
すごいです!
うちは旦那の実家、山形へ帰省するだけで飛行機に乗ってる時間は50分弱なのにぐずったりしてちょっとクタクタになってしまいました・・・(苦笑)
はると君ますます男らしいハンサム君になりましたね!
近々アメリカへ移住するのですか?楽しみですね!頑張って下さいね。
akoさん
こんにちは。
帰省されたんですね、飛行機で帰省するなんてステキ!
出発時間が決まっている飛行機は、赤ちゃんのペースにお構いなしだから難しいですよねー。
乗っている時間は50分弱でも
空港での待ち時間とかながいですもんね。
移住は、アメリカではなくて
実家を卒業して元の家に戻ります。
7ヶ月になってやっとこ独り立ちです(笑)