ぼくのイスだよ!
ハル専用のイスを購入。 トリップトラップ、使い始めたばかりだけれど噂どおりなかなかの優れもの。 なんといっても、ごはんが落ち着いて食べられる! これでみんなとおんなじ目線だねー。
いきいきお野菜たち
ハルとたくさん遊んで、満足して(多分)お帰りになったお義母さんから、 自家製お野菜たちが届きました。 トウモロコシ・トマト・ナス・ピーマン・玉ねぎ・にんじん・・・ トウモロコシ、とってもみずみずしくて甘い。 お家でこんなにちゃんとおいしい野菜が採れるなんて! おいしいうちに、いただきまーす。
いつもながら早いもので、遥斗9ヶ月。
Topsの紅茶ケーキ、フォークでずぶずぶたべました。
ダンナさんのお誕生日。 車の免許の更新に遠くまで出かけていったのに、免許証を忘れていった。 仕方なく、近くの駅まで届けることに。 思いがけず、3人でのお外ランチ。 これはこれで、またよし。
頼りになるところは多々、アホなところも多々。 これからもよろしくね。
ママのすきな羽二重くるみをもらったよー。
だんなさんの両親の訪問。 じぃじは初めての初孫だっこ! うれしそうな表情に、私も微笑む。
そしてヨメはせっせとごはんを作る。 お酒のみのごはんってタイヘンね〜
ぼく、都心にいったよー。
お友達のお家へ。 おいしいランチに、ハル仕様の片付けられたお部屋、ありがとう! おかげで親子ともどもリラックス。 ハル、滞在中に3回もうんちしちゃった。リラックスしすぎ?
パパとおふろだよー
イスから落下した事件、 無事傷もふさがり、絆創膏に昇格しました! これからは気をつけなくちゃ。
ぼく、じゃりまめとったよー。
今すんでいるマンション、とっても赤ちゃんが多い。 ハルにも早速、何人かお友達ができました。
ぼく、いないいないばーの絵本をもらったよ。
だんなさんの妹さんたちが遊びに。 ハルに会うのは、生まれたての時以来。 成長した甥っこに感激している様子。 いっぱい抱っこしてもらいました。 よかったね、ハル。
ぼく、おケガしたよー
Wii、やってます。 ゴルフ対決したり、ボーリング対決したり。 お天気やニュースもみれるし、インターネットもできるし、便利よー。 でも一番のお気に入りは、似顔絵チャンネル。 着々とメンバーを増やして遊んでおります。
引越後、はじめてのパン焼き。 満足の焼き上がり! 焼きたてほやほやにバターをたっぷりのせて、おいしー。
子供と格闘しながらのパン作りだけれど、こんな雨の日にはちょうどいい。 おんぶして作っているうちに、寝てしまったハル。 起きたら一緒に食べようね。
ニンプ時代よくひとりで通っていたカフェへ、3人で。 ソファ席が空いたら、「移りますか?」って声をかけてくださった。 あいかわらずやさしい店員さんとやさしいお料理。 (たくさん食べるだんなさんにはちょっと物足りなかったかな。)
心地よい時間をありがとう。
緑も加わりました。
3人そろって初めて迎える週末。 巨大ショッピングセンターにお買い物にいったり、 これから通うスポーツクラブの見学にいったり、 近所のこじゃれたカフェでお昼を食べたり・・・。 なんてことはないのだけれど、シアワセな時間。
初日はパパに人見知りして泣いていたハルも 週末が終わるころにはすっかり慣れた様子。 というか、気になってしょうがない様子。 そんな風景をみているのも、ちょっとシアワセ。
このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2007年6月です。
次のアーカイブは2007年8月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。