意外と近くにあった、巨大公園へ。 お天気もよく、気持ちよく遊びました。 お外で食べるランチのおいしいこと!
たっぷり遊んで帰宅、 息子が熱をだしました(涙)
高校時代のお友達の新居へ。
今日で1歳6ヶ月。 1歳も半ばまでやってきて、だいぶ少年っぽくなってきました。
最近なにかと登場する機会が多いドーナツの記録。
久しぶりにドーナツプラントのヴァローナ。 お仕事時代、ランチはこれとコーヒーのみ、なんて日が結構あったなぁ。 今思うとなんて不健康。
とうとうやってきました、息子の兜。 早速設置してみて記念にパチリ。 家紋と名前、生年月日も入れてもらって、なかなか、なかなか
ごはんのとき正面に座る息子は、いつも興味深々な様子。 手ださないでね!
大学卒業以来会っていなかった友人とランチ。 すごいブランク! 再会は、二人とも子連れで。 なんだか恥ずかしいやら、おかしいやら。
やっとこ、堂島ロール。 はるばる遊びに来てくれたお友達と こどもたちをお昼寝させてからゆっくりいただきました。
たまごやきみたいな、ぷわんぷわんなスポンジと、 たっぷりだけれど、くどくない生クリーム、 simple is the best!でおいしかったです。
今日は息子初の保育園。 親子してドキドキの1日でした。
久しぶりにパンをおとりよせ。 前から気になっていたmahaloにて。 箱をあけると、こんなにたくさん! ラッピングもかわいいし、配送も早いし、当たり、な予感です。
五月の節句、去年はだんなさんがいなかった都合上 息子にとっては今年が初節句。 鎧orかぶとを探しに、ばぁばと浅草橋へ。
土曜日にゴルフで家をあけただんなさん。 その償いか、自分が食べたかったからか、はわからないけれど 帰りにプリンを買ってきてくれました。 こういうのってすごくうれしい!
買ったときには真っ白だったらしいプリン、 家についたときには白と茶色のマーブルになっていたのは、ご愛嬌。
ミーレの冷蔵庫。 色、形、つや、完璧です。
お買い物やら新居のインテリア偵察やらで新宿へ。 昔は毎日通っていたこの地もずいぶん変ったこと!
祖母の13回忌。 こどもたちは元気に脱走していましたが。
公園でお花見。 満開の桜に反比例して、花見客はほとんどいなく贅沢なかんじでした。
このページには、2008年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2008年3月です。
次のアーカイブは2008年5月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。