おかわり

| コメント(8) | トラックバック(0)

080212.jpg

今日は息子初の保育園。
親子してドキドキの1日でした。

保育園に到着した際→何かをを察知したのか、逃走!
連絡票を記入して帰ろうとすると、号泣。
おもちゃに気をとられているすきに、こっそり退散。

お迎え→お昼寝中のこども達のなかに姿なし、
結局お昼寝は出来ず、隣の部屋で先生と遊んでいました。
私を発見すると、満面の笑み。
お家に帰るとすぐにお昼寝、きっと疲れたんだろうな。

先生の話によると、思い出しては泣いていたけれどそれは誰でも一緒、
初めてにしては落ち着いていた、とのこと。
すべり台で遊んでいるときは笑顔を見せてくれた、とのこと。
おかしかったのは、泣きながらも給食を完食、おかわりまでした、って。
連絡票にも「完食。パン・シチュー、おかわり」の文字!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3913

コメント(8)

周りもみんな、そんな時期。
おうちに急に1人になっちゃったみたいで、すごくさみしいんだってね。
保育園からの帰り道泣いちゃった。って子もいたりして。
中にはやっと自分の時間ができた!って喜ぶ子もいたけど。
アイコちゃんはどうですか?!

保育園通うんですね!
泣きながらもおかわりとは、
たくましい!!!!
きっとそのうち、喜んで通うようになりますね♪

保育園デビューしたんだね!!

私は先日一時預かりに娘を初めて預けました。
娘より私のほうが泣きそうになってしまったよ。情けないね。

はる君頑張ったね!
だんだん慣れてくるとは思うけど、それまで泣き続けられると預けるの躊躇っちゃうよね。
我が娘は10ヶ月から預けていたけど、いまだに「保育園行きたくない。」と言いつつ、行くと楽しく遊んでるようです。

こゆずさん。

わかるー。
やっぱりみんな寂しいんだね。
私も息子の泣いて足にしがみついてくる姿には涙が。
といいつつ、独り時間はしっかり満喫してしまいましたが(笑)

あじゃさん。

保育園、今回は一時保育だったのです。
基本的にいつもは一緒なんですよ(笑)

おかわり話には、私もよくやった!と思いました。
食欲があればきっと乗り越えられますよね。

じぃじぃさん。

娘ちゃんも保育園デビューしたんだ!
どうだった?今度聞かせてね。
ほんとに、今まで独りだったのが嘘みたいに
いつもセットだものね。

ミッキーさん。

コメントありがとう!

保育園から戻るときはなんだか心苦しかったよ。
これもいつか慣れるものなのかなーと思いつつ。
ミッキーさんの娘ちゃんの人なつっこさと積極性、うらやましい限りです。
いろいろ教えてくれてありがとね。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2008年4月22日 23:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「mahalo」です。

次のブログ記事は「堂島ロール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。