一時保育2

| コメント(2) | トラックバック(0)

080515.jpg

息子、2回目の保育園。

保育園からの報告によると、
私が去ったことに気づいてからは号泣、
そのうち泣き疲れ、保母さんに抱っこされたまま寝ちゃったらしい。
お昼ごはんは今日もよく食べ、おかわり、
お昼寝タイムには眠れず、遊んでいた、とのこと。

お迎えに行ったとき、ちょうどおやつタイム。
気付かれないように後方ドアから様子を伺っていました。
保母さんに抱っこされ紙芝居を見ている姿、
みんなと同じテーブルについておやつをつまんでいる姿、をみて
なんだか微笑ましくってちょっとウルウルしてしまった。

数合わせのために入れておいた「女児用フリフリズボン(白)」、
をしっかりはかせてもらっていたのは、笑えたけれど。

息子にとっては試練のとき。
来月はもうちょっと慣れるかな。
がんばれがんばれ!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3928

コメント(2)

とっても微笑ましい。
日々成長している。って感じだね。それにしても、フリフリズボン。かわいい☆

そういえば、うちの甥は幼稚園入園1週間で泣かなくなったそうよ。ママは予想外にあっけなく、グズリングがなくなってしまい、ちょっと物足りなかったみたい。もっとグズると思ってたみたいだから。

母親の心境って面白いね。

winterさん。

ママ隊員として微笑ましいでしょ(笑)
ほんとに日に日に出来る事や言葉が増えてきて感動するよ。
ズボン、ほかにも2つ入れたのに
なぜかフリフリチョイスだったんだよ。
最近顔が男の子らしくなってきたから、さすがに似合わない・・・

甥っこくん、たくましいね〜。
きっとお友達と遊ぶのが楽しいんだろうね。
微妙なママ心理、わからなくもないよ。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2008年5月22日 20:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大移動」です。

次のブログ記事は「幸せオーラ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。