2歳8ヶ月

| コメント(6) | トラックバック(0)

3664458905_c3525fb9e7.jpg

今日で2歳8ヶ月。
まわりのお友達も3歳を迎えた子がチラホラでできました。

<2歳8ヶ月の記録>
・梅雨の合間をぬって公園でたくさん遊んだ1ヶ月、雨の日のおうち遊びは電車orねんど。
・わんぱく度がますますアップ、常に声をあげて走っています。
・最近ようやく手をつないで歩いてくれるように。
・おしゃべりも上手に。ケーキを買いに行ってお店が閉まってたりすると「きょうは、うまく、いかないねぇ」なんて言ったり。
・トイレトレーニングは全く進まず。いきなりパンツをはかせてみたら1時間のうちに2枚汚す始末・・・。
・今月のスキ→トマト・納豆・ふりかけごはん・こんぶ・ミートボール・お団子・ドーナツ
・今月のキライ→バナナジュース・おいも&かぼちゃ

昨夜、私が美容院でセットしてもらった髪をだんなさんにとってもらっていた時のこと、
「痛い〜」と絶叫する私を見て、ケンカしているorいじめられていると思ったのか、
わんわん号泣してしまった息子。
優しい気持ちが育っている今、両親が仲良くすることがとても大事だと改めて思った一件でした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/4091

コメント(6)

姉が『おむつバイバイ』とかっていうのを使って、うまくいってました。
子供も楽しんで使うみたいですが、いかがでしょう?

この時期だから、どんどん汚して頂いて、お洗濯を一緒にするのがいいよ!
もちろん、常に、おしっこは!?って聞いていないといけないけど。

母よ、がんばれ〜!!

コツは、怒らずに。だそうです。

あぁ、はるくんに会いたいわ。
癒されたい。。。

今日は暑かったからノーパンでいさせたら、
落ち着かないのか自分でスボン持って来て
ノーパンで履いてたよ^_^ (勿論もらした…)
まずはパンツ買わないとな〜

ハル君優しいね。穏やかに育ってるから争い事が嫌いなんだね。

nahoさん。

おむつバイバイ、子供にもわかりやすくていいですね。
早速試してみまーす♪
教えてくれてありがとうございます。

winterさん。

そうだね。汚れるの覚悟でやってみる!
といいつつ、私がまだ本腰入れる気にならず・・・(笑)
親子してマイペースだけど、がんばります。

久しぶりに会いにきてよ〜
ハルも喜ぶよ!
また別途メールするね♪

makiさん。

やっぱりノーパンは落ち着かないんだ!
それではますます、借りてるズボン早く返さなくては。
ハルはパンツにもらして以来、ちょっと恐怖感を持ってるみたい(笑)

そうそう、争いごと、嫌い。
いっちゃんのように売られたケンカは買うくらいに、
強くなってくれてもいいのにと思うよ(笑)

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2009年6月28日 14:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パーティー」です。

次のブログ記事は「パンいろいろ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。