父の日を控え、息子の幼稚園でも父親参観日。大雨の心配をよそに、園庭で「たけのこ体操」もしっかり。にょきにょき踊る子供達と、まじめに体操するパパ達の姿が微笑ましく。お教室での紙芝居、「読んでくれるパパ手を挙げてくださーい」の先生の声に、何人かの挙手、そのなかにしっかり我が家のだんなさまの姿も。うれしそうな息子と心の中でエールを送る私。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/4237
コメント(6)
コメントする
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (6)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (12)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (21)
- 2011年9月 (14)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (14)
- 2010年10月 (14)
- 2010年9月 (18)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (12)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (23)
- 2009年6月 (20)
- 2009年5月 (16)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (11)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (21)
- 2008年9月 (9)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (6)
- 2008年5月 (11)
- 2008年4月 (15)
- 2008年3月 (11)
- 2008年2月 (12)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (17)
- 2007年9月 (13)
- 2007年8月 (10)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (5)
- 2007年5月 (9)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (15)
- 2007年2月 (16)
- 2007年1月 (11)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (14)
- 2006年10月 (12)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (13)
- 2006年7月 (18)
- 2006年6月 (16)
- 2006年5月 (12)
- 2006年2月 (8)
- 2006年1月 (12)
- 2005年12月 (19)
- 2005年11月 (16)
- 2005年10月 (19)
- 2005年9月 (18)
- 2005年8月 (22)
- 2005年7月 (20)
- 2005年6月 (26)
- 2005年5月 (32)
- 2005年4月 (21)
- 2005年3月 (28)
- 2005年2月 (26)
- 2005年1月 (28)
- 2004年12月 (24)
- 2004年11月 (32)
- 2004年10月 (22)
- 2004年9月 (22)
- 2004年8月 (20)
- 2004年7月 (21)
- 2004年6月 (37)
- 2004年5月 (40)
- 2004年4月 (34)
- 2004年3月 (19)
- 2004年2月 (18)
参観、お疲れさま!!
パパとの幼稚園。息子くんも、嬉しかっただろうね♪紙芝居、手を挙げた旦那様、尊敬!!
うちは、自分にあたったらど〜しようかと思ったって、ドキドキしちゃてるくらいだから。。
姫ちゃんも、ドンドン大きくなってってるね☆
成長が、楽しみだわ〜☆
まーちゃん。
びっくりするほど口開けてお歌うたってたよ(笑)
紙芝居、立候補するとは思わず私もびっくり。ハルにお願いされたらしく。まーちゃんの旦那様もドキドキしてたんだね♪
放置されがちな娘だけれど、けなげに大きくなっています。見守ってくださーい。
パパ偉い!!
はるくん、どんどん大きくなっているようだけど、やっぱりパパのお膝にいると小さいのね^^
娘ちゃんもしっかりしてきたね。
貧血の甲斐があるってもんだわ。
とっても微笑ましい。
ママも幼稚園のママ友との交流、良く頑張ってるね。
昔の人見知りはどこへ??
winterさん。
娘も息子も彼に抱っこされるととても小さく見えるよ
自己中な夫婦だけれど、さすがに子供がいると変わるよ〜(笑)
ね〜、人見知りの私はいずこへ。
久しぶりに会えるのを楽しみにしていまーす。
色々聞かせてもらうよっ
一家病気週間でご無沙汰。
ただ今兄のクラス3名おたふくだそうよ。大流行だよね。
パパが大きいからか、ハル君が小さくみえる(笑)
頑張ったね!上手に読めたかな。
makiさん。
予防接種直後におたふくかかっちゃうなんて・・・なんとも災難。
早く良くなって、いつもみたいに走り回って遊べるといいね。
そしていっちゃんにはうつらない事を祈る!
息子も遊びたがってるよ〜。
紙芝居、堂々と読んでいたよ!