blogが少し変わりました。どう変わったのかは・・・まだよくわからず。とりあえず試しに。
何かの本で見た「たまねぎのカンパーニュ」、どの本に載っていたレシピだかわからず、勘を頼りに。意外に美味しくって、これまた最近こればかり。たまねぎを根気よく炒めることから始まる朝。
前回のパンオフ会でいただいたプレッツェル。一口食べたあの味が忘れられず、池袋アンティ・アンズへ。シナモンやアーモンド、ソーセージロールなども美味しいけれど、やはりプレーン、甘みと塩気が絶妙。次回はその場でかぶりつきたいところ。
こんにちは~
カンパーニュ美味しそうだね!
たまねぎっていうのがすごく興味あるなぁ~
プレッツェル美味しいよね^^
私もプレーンが一番好き!
カンパーニュおいしそうですね。
玉ねぎ、私は淡路島のかな?
オニオンフライ?フレークになったのをパンによく入れています♪
プレッチェル、この間テレビでしていました~
出来立て食べてみたいな。
池袋はうちから遠いんだよなぁ。。泣
ゆっきーさん。
こんにちは。
たまねぎカンパーニュ、お食事のお供にぴったりではまっています。ガーリック効かせるのもなかなかです。
ゆっきーさんの自家製酵母カンパーニュ、とても美味しそうです~。いただき方も北欧っぽくて素敵です!
プレッツェル、美味しいですよね。固いのかなと思っていたら、もちもちで概念変わりました~。
akkoちゃん。
オニオンフレーク入りのパン、美味しそう~。サラダやpizzaのトッピングでよく使うけれど、パンにも使えるんですね。
テレビ、いとうあさこさんが紹介してたものかな?私も息子とみてました(笑)
今日の息子のお弁当は焼きうどんです!