今日はお客様。
カレのお母さまと妹達2人。
おいしい週末で習ったばかりの中華を作ってみました。奮闘!
↑念願の2段セイロをかいました。
<メニュー>
・春巻←おいしい週末より
・辣白菜(ラーベイツァイ)←おいしい週末より
・小籠包←オイシックスで購入したもの
・かに包一←オイシックスで購入したもの
・半熟卵のお醤油煮←ル クルーゼのレシピ本より。
・里芋のころ煮←カレのお母さん持参
・しろいごはん
里芋は福井県の名産、
この”ころ煮”は、あまじょっぱくてねっとりしていて、ちょっと真似できないオイシさ。
他にも手作りのたくわんと白菜のお漬物を持ってきてくれました。
はるばる重かっただろうに・・・。アリガトウですm(__)m
もうヒトツ、大好きなおかしのオミヤゲ。
名代手焼煎餅 五月ヶ瀬
煎餅とあるけれど、ピーナッツたっぷりのクッキーみたいな焼き菓子。
なつかしい味がしてとってもおいしいのです。
そんな1日でした。オワリ
半熟卵のしょうゆ煮のレシピが載っている本
「ル・クルーゼ」で、おいしい和食―お鍋で毎日のごはんをつくろう
コメントする