”とろりんとう”♪というステキな名前に惹かれて・・・
東京駅地下街のお菓子ゾーンにある
浅草むぎとろへ。
『浅草だから
むぎとろだから
心の通うあじばかり』
う〜ん、渋いっ☆
”とろりんとう”と”三代目”
とろりんとうは、とろろを使った黒糖かりんとう。
とろろのおかげ、しっとりフンワリ。
(カリっとしたカリントが好きな方は
”なんだ、このしけったカリントは!けしからんっ”と思うかも・・・)
でも私はこのしんなり感、お気に入りです。
三代目は同じくとろろを使ったぬれおかき。
”とろりんとう”♪というステキな名前に惹かれて・・・
東京駅地下街のお菓子ゾーンにある
浅草むぎとろへ。
『浅草だから
むぎとろだから
心の通うあじばかり』
う〜ん、渋いっ☆
”とろりんとう”と”三代目”
とろりんとうは、とろろを使った黒糖かりんとう。
とろろのおかげ、しっとりフンワリ。
(カリっとしたカリントが好きな方は
”なんだ、このしけったカリントは!けしからんっ”と思うかも・・・)
でも私はこのしんなり感、お気に入りです。
三代目は同じくとろろを使ったぬれおかき。
トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3341
はじめましてです〜(●^o^●)
たくさんの私の好きな情報があってとってもステキ!!と思って書き込みさせていただきました。
ほんわか女性らしい雰囲気の中、鳥肌実氏の名前が登場していたりするのも私的にはウケます。。。
吉祥寺などとても頻繁に訪れますので、見覚えのある内容でとてもうれしいです。これからもよろしくお願いします(^^♪
ちこさん。
はじめまして〜!コメントありがとうございます。
鳥肌実を見つけてくださって・・・
かなりウケてしまいました。
改めて探してみると、結構でてきますね。
そういえば、講演会なんてものにも行ったものです(笑)
私も吉祥寺情報はあんまり知らないので
教えてくださいね〜。