おいしい週末11月は「おいしいクリスマス」
【メニュー】
・蟹のジュレサラダ
マッシュカリフラワー!にカニとアボガドを贅沢にのっけて。
コンソメゼリーのソースがおしゃれなのです。
・グラタン・ドーフィノア
薄切りポテトにソースを合わせて、チーズをたっぷりのっけて、オーブンでやくだけ。
こんなに簡単なのに、こんなにおいしいなんて。
(早速おうちでもつくりました。)
・ローストビーフ きのこの赤ワインソース
フライパンで焼くローストビーフ。外側はこんがり、中身はピンク。
包丁を入れて、中のピンクが見えたときには、拍手がでたのです。
きのこのソースがとっても合う。これはいろいろ使えそう
・ホワイトチョコレートムース フランボワーズソース添え
濃厚なホワイトチョコのムース&あまずっぱいソース。
見た目もかわいくてゴージャスなデザートなのです。
クリスマスにふさわしい、豪華なメニュー。
去年のチキンは、結局チキンを裁く勇気がなくておうちでは作らなかった。
今年は挑戦してみよう。おいしかったのですもの。
この日は雑誌の撮影で、福田里香さんがいらっしゃいました。
いつもとおんなじお教室なのだけれど、
ちょっとした緊張感だったり、みなさんのおいしい週末観が聞けておもしろかった。
メンバーもとても心地よい方ばかり。
今日も充実なお料理教室でした。
aikoさんのblogで、おいしい週末を知ってから
一度はお教室へ行ってみたい!と思っているのですが
都合がつかなくて、断念ばかりしています。
なのでaikoさんの記事を楽しみにしているのです。
クリスマスメニューも、素敵ですね。
お外ご飯のクリスマスもいいですが、お家ご飯のクリスマスに、すごく憧れます。
12月はお正月メニューですよね?
お教室に行かれたら、おすそ分けをお願いします。
Sucreさん。
ほかのお料理教室にいったことがないので比較はできないけれど
お料理も先生もとってもステキなんです。
得意料理!とえばれるものも何品かできました。
Sucreさんも都合がつくとよいですね。
12月はおせちなのですが、
去年のおせちにも参加したので、今年は見送りました。
よかったら、過去の記事をみてくださいね。