お友達からのリクエスト「フィグとチーズのハードパン」
いつか手渡す日をめざし、特訓したのです。
勝手に、私のスキなくるみも混ぜて。(ほんのり自己主張。)
天然酵母の生地作りコースは初めて。
これがえらい時間がかかるのです。なんと7時間!
パンの発酵時間にあわせて、今日を過ごしました。
こんな日曜日も、シアワセ。
(さらにこのあと、もう一回違うパンをやいたのです)
フィグとチーズとくるみの相性はバツグン。
甘くてプチプチのフィグと、チーズの塩けと、くるみのざくざく感。
ハードなパンを目指したけれど、
ハードというよりももちもちになってしまったのは、ご愛嬌。
おきにいりに追加です。
パンと共に過ごす一日って、とっても素敵ですね。
憧れてしまうなぁ。
クルミとフィグの組み合わせって、すばらしいと思います。
カリカリのクルミとしっとりしたフィグ。
食べ始めると止まらないのです。
↓のベーグルもつやつやでかわいい顔ですね。
aikoさんのパン腕もグングン成長ですね(って生意気でした。ごめんなさい)。
Sucreさん。
パンとともに過ごす一日は
想像をはるかに超えた、規則正しい1日でした。
朝5時におきて、パンを仕込んでから
ジョギングしておそうじお洗濯してお料理して・・・。
健康的すぎてちょっとブキミでした。
基本的なことがわかってきたので
ちゃんとお教室に通って、
腕を上げたいと思う今日このごろです。