パン教室−フランスパン・いよかんバタール−

| コメント(2) | トラックバック(0)

DSC00227.JPGDSC00229.JPG
ぱりぱり、もっちり。

あっという間に9月に突入しました。
11月までに制覇しようと通い始めたパン教室も、残すところあと2回!
なんとかメドがたってきたけれど、それもちょっとサミシイ、複雑な心境です。

<menu>
・フランスパン
・いよかんバタール

フランスパンは、「フランス粉」を使用。
お粉と酵母と塩と水だけのシンプルな材料。
それだけにお粉の味と、食感が勝負なのです。
高温のオーブンで蒸気をかけて焼くことによって、
外はパリッと、中はもっちり、なフランスパンが焼きあがりました。
クープがうまく入らなくて、形がいびつなのは、ご愛嬌。

いよかんバタールは、いよかんピール入りのリッチな生地を、フランスパンでくるんだもの。
バターも卵も牛乳もたっぷりの、ケーキのような生地。
フランスパン+甘いパン、のパンなんて珍しいけれど、
パリッと+ふんわり、なコントラストがおいしくってお気に入り。

DSCF0216.JPG
なつかしの、羊の群れ・・・

<今日メモ>
パン教室のあとに、昔の職場を訪問。
お世話になった先輩がご栄転されるため。
久しぶりの訪問はドキドキしたけれど、暖かく迎えてくれてほっとしました。
当時、仕事のストレスで10円ハゲができたこと、
仕事中にお茶したり、旅行にいったり、と楽しかったこと、
いろいろ思い出してなんだか私まで感慨深くなったのでした。
おつかれさまでした!これからもがんばってください!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3669

コメント(2)

いよかんピールなんて初めて知りました☆オレンジピールはよくありますよね?なんか感動です☆

昔の職場の方の温かい歓迎よかったですね☆思い出すと、色々つらいことも懐かしく思えますよね☆
それぐらい、今のaikoさんに気持ちに余裕がやゆとりがあるのですね^^

ルミさん。

ほんと、いよかんピールなんて珍しいですよね。
オレンジピールとか、ゆずピールはクオカとかでも買えるみたいなんですけれど
このいよかんピールは今のところ卸でしか買えないんですって。
香りがとてもよかったです。

ほんと、昔の大変だったことは、今になると良い思いでですね。
みんな、こうして成長してゆくのですね(笑)

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2006年9月 1日 20:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「またまた赤ちゃん」です。

次のブログ記事は「とうもろこし−ピュアホワイト−」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。