2009年6月アーカイブ
結構前から計画していた、ベーグルランチ。
やっと実現!
みんなが焼いてきたベーグルに加え、持ち寄りしてくれたお料理やデザートもたくさんで豪華♪
美味しくて楽しいひとときでした。
今回じっくりとベーグル研究をしてみて、好みやお気に入りのレシピも再確認。
楽しかったけれど、しばらくベーグルはおやすみしたい気分です(笑)
お友達のお家へ。
夏らしいランチと手作りチョコケーキをご馳走になりました。
とりとめのない話をしたり、息子君の宿題の様子を眺めたり、
先輩ママからのアドバイスをもらったり・・・
近くに昔からのお友達がいるのはとてもありがたいこと。
のんびりしすぎて夜ごはんのヒレカツまでいただいてしまいました!
楽しい時間をありがとう♪
ふらりと三井アウトレットパークへ。
だだっ広い敷地のなかで、息子はのびのび、
大人もそれぞれお買い物して満喫しました。
デパートのように縦に移動しなくて済むのが子連れにはうれしい♪
ちょこん、と石に座ってバンドの演奏を聴いたり。
これからいくつか見る予定なので備忘録的に。
今日はS幼稚園。
まずは同じく参加しているママさん&子供達の服装に圧倒。
今日は面接?というほどのフォーマルぶり。
キリスト教の特殊な教育の幼稚園、
たて割り保育のためか、みんなが兄弟のよう。
先生はお上品で怒らず園児の性格を尊重する&行き届いた教育、との噂どおり。
さてさて我が息子、今日も最近のわんぱくぶりはとまらず
ホールのなかを終始ひとりで駆け回り。
担当についてくれた園児のお兄ちゃんからも「まったくもう〜」の声。
お教室での作業時間ではパズルに熱中していたけれど、
お祈りの時間にはまた一人大運動会・・・私は肩身狭し。
幼稚園の雰囲気は素敵だったけれど、わんぱく息子にはおとなしすぎ?の感もありでした。
ハハにミシンを教わる。
上手な人ならぱっぱと縫い上げてしまうのだろうけれど、
なんせ素人&ぶきっちょ。
ハハによって仮縫いされた生地を、目をしょぼしょぼさせながらミシンがけし、
なんとかレッスンバッグを完成させました。