2009年7月アーカイブ

3775009318_3faae49326.jpg

実家へ。
ここ数日、思い悩んでいた事を相談し
霧が晴れていくかのように、すっきりと。
話を聞いて背中を押してくれるだんなさん&両親に感謝。

夜ごはん&お風呂を済ませてパジャマ姿で車に乗った息子、
5分もしないうちに小さないびきが。
じぃじばぁばの前で、大きなあくびをしながら
「ねむくないよ!」と必死に訴えていた姿が印象的。

早起きして焼いた、おみやげパン。

3771671910_c43618019d.jpg

楽しみにしていた予定がキャンセルに。
気分を切り替え、猛暑のなか自転車に乗って気になっていたカフェへ。
と、こちらもやや期待はずれな感じで。
たまにはこんな日もあり。

またまた気分を切り替え、近所の公園へ。
最近、自転車で公園の側を通るたびに「お友達いないね」などお友達チェックを欠かさない息子。
今日の公園、「お友達、いっこ、いるね!」とうれしそうに。

こちらも毎日欠かさず、のカキ氷。

3767713779_d03db1c1f3.jpg3768511572_c2d90be28b.jpg

昨日雑貨屋さんで買った「小田急線セット」
予想以上にツボにはまった様子。
時折鏡で姿を確認し、にっこり。
そしていつもにもましてグルグルと。

3764746174_b7dff20741.jpg

今日で2歳9ヶ月。
ハサミを持たせるといつまでもチョキチョキ。

3763944995_31b69e9a41.jpg3763952277_fe62077c36.jpg

久しぶりに焼いた木の実のパン。
お教室で習ったパンの中で、1・2を争うお気に入りパン。
だんなさん曰く「硬いパンの意味がわからない」、ので最近は封印していたけれど。
硬いパンだって、なかなか、なかなか。

今日は初めてのカフェ&おなじみの雑貨やさんへ。
器や雑貨がかわいくて、つい色々と。
買ったばかりの器で飲むコーヒー、いつもと味も違うような。

3754393912_9e461ac88e.jpg

だんなさんのお誕生日、ということでケーキも。
「アップルミルクティーのシフォンケーキ」
のはずが、引越しの際にシフォン型を紛失したらしく、やや残念な仕上がり。
パンとお菓子は似ているようで、違うところ多々、
私にはやっぱり、家事の合間に作るパンのほうが向いているようです。

3757141728_883a0f9da1.jpg

だんなさんのお誕生日、にかこつけて美味しいものを。
その日の朝バタバタ予約したにも関わらず、期待を裏切らないステキなお店でした。

3753593275_69339df838.jpg
ひさしぶり、シンプルなまるぱん。

今日もこっそり家を抜け出し、週末限定の早朝マラソン。
30分〜1時間、5キロから10キロ、をその日の気分によって。
マラソンおたくのだんなさんにつられて、かれこれ7ヶ月も。
体調が良くなったのはもちろん、ウェイトコントロールにも。

走る前にパン生地をオーブンへ、帰るといい具合に発酵が進んで。
まだ起きてこない彼等をよそ目に、シャワー&朝食タイムでのんびり。
早起きは三文以上の得!が自論。

3752107388_f665571686.jpg

アネ宅へ。
夏休み中のちーくんと遊ぶのが楽しくてしょうがない息子。
そんなことおかまいなし、今日も元気いっぱいのいっちゃん。
今日はいつもと少し様子が違い、男子チームと女子チームとにわかれて。

お土産に買っていった「はらドーナツ」と
恒例、アネ宅近くのベーグルショップ「ヴィヴァン」にてベーグルいろいろ。
丸くて穴のあいたもの、ばかり!

3748376011_bea6d907dd.jpg

お友達とインテリアショップ・製菓材料ショップなど散策。
残念ながら狙っていたものの収獲はなかったものの、好きなものはしっかり。
パークハイアットのチョコレート&パン、お友達にいただいた発酵バターなどなど。
幸せな構図!

DSC04764.JPGDSC04767.JPG

今日の皆既日食、ご近所のお友達みんなで鑑賞。
時間になってもなにも変わらない様子にハラハラしつつ
ちゃんと姿?見せてくれました。
「おつきさま、みえたよ!」とは息子、確かに。

上を見すぎて首が痛くなってきたころ、恒例スキップキッズでランチ。
夏休みが始まったからかの盛況ぶり。
わさわさしながらも、子供を遊ばせながらおしゃべりタイム、楽しいひととき♪

3740691367_9154123631.jpg

久しぶりのシナモンロール。
バターが25%も入ったリッチな生地で。

お仕事時代、スタバのシナモンロールを毎日のように食べていた時期が。
先日、ふとスタバのショップでカロリー表示を見てびっくり!
600キロカロリー近くあるって・・・。
見なかったことに。

3732972573_80e8ea5137.jpg3733784664_27f966d569.jpg

だんなさんの大学時代の親友夫妻が遊びに。
お家作りを計画しているというお友達、我が家も隅々まで見てもらって。
少しは参考になったかな。
計画を聞いてるとこちらまで楽しくなって。

お夕食に先日のお料理教室で習ったもの、色々。
衣がおいしい「帆立とズッキーニの変わり揚げ」、好評。
揚げ物と無縁だった我が家にも、徐々に変化あり。

懐かし話をおつまみに、楽しいひととき♪

DSC04756.JPGDSC04757.JPG

お友達のリクエストにより、パン教室もどきを開催。
同じ生地から、「あんゲッペイ」、「イングリッシュマフィン」「チョコチップマフィン」
トッピングの胡麻をつけ忘れたり、形がいびつだったり・・・
課題は改善されぬまま(笑)、でもみんなでわいわい楽しく。

3711864449_0cf2ae5f88.jpg

沖縄から帰ってきてすっかり関東も梅雨明け。
猛暑のなかあっちこっちと駆けまわっています。
日焼け止めもアームカバーもなんのその、
今年の夏は今までで一番黒くなりそうな気配。

DSC04741.JPGDSC04742.JPG

久しぶりの美容院、夏にむけてさっぱりと。
今回はカットしてもらっている間、ひとりでデパートをウロウロ。
短い時間だけれど、お買い物のはかどること!
私が留守の間、何も問題なくカットされていたとのこと・・・成長したもんです。
日焼けした肌&短髪、でますますやんちゃ坊主になりました。

3711929533_2ec9a1cf9a.jpg

一足早い夏休み、沖縄へ。
数えきれないほど何度も訪れている沖縄だけど
初・息子参加の旅行は一味も二味も違って楽しいものでした。
日焼けあとくっきり、少年らしい?背中になって。

DSC04739.JPG

明日からはやめの夏休み、沖縄へ。
去年のリベンジを果たすべく、まだ何かあるんじゃないかとドキドキ・・・。
明日の朝、無事出発できることを祈りつつ。

昨日の教会「夏祭り」、で息子が釣り上げたおもちゃの金魚たち。

七夕

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC04711.JPG

我が家の玄関にも、とりあえずの七夕飾り。

MAGOME

| コメント(4) | トラックバック(0)

DSC04730.JPG

お料理教室の帰りに立ち寄った米粉のパン屋さん。
米粉のパンも試作中の身としては、とっても気になるところ。
食パン・クロワッサン・黒米のクロワッサン・クリームサンドのパンなどなど購入。
他にもデニッシュ系やお惣菜パン系など、米粉の可能性?に驚き。

クロワッサン、外はカリッと中はもっちり、対照的な食感にびっくり、おいしい!
足を延ばして買いに行く価値あり、な感じです。

DSC04718.JPGDSC04720.JPG

ご縁あって、お料理教室に参加してきました。
久しぶりの単身行動&初参加のお教室、でドキドキしたけれど
とてもおいしく楽しい時間でした。

今回のテーマは「アジアンな乾物料理」

DSC04688.JPG

実家へ。
そして息子、遅ればせながら、初めてのおしっこ成功!

DSC04680.JPG

冷凍庫がパンだらけ、と嘆いていたのはいつのことか、
再び日々食べる分のパン作りに追われています。
今日はパンドミとあんぱんなどなど。
久しぶりに焼いてみたあんゲッペイ、課題多々あり!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2009年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年6月です。

次のアーカイブは2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。