チョコの折込パン

| コメント(2) | トラックバック(0)

3807593230_f2b388459f.jpg

自宅でパンを教えているお友達に、特別レッスンを開催してもらって。
メニューは以前お裾分けをいただき感動した「折込パン」。
折り込むシートは悩みに悩んで、大好きなチョコをリクエスト。
自分ではシンプルなパンを焼くことが多いけれど
チョコのパンも、バターたっぷりのパンも好きなので、しっかりマスターしたいところ!

3807593816_a670a8f7c5.jpg

焼きあがったチョコの折込パン。
最後の分割時にびっくりするほど不均等に切り分けてしまったにも関わらず、
そこまでデコボコにならずに、とりあえず、ほっ。
食後にもついつい手が伸びてしまう、危険なパン。

3806777783_2e2c41c1cc.jpg
発酵を待つ間には優雅なお茶タイム。
スコーンもケーキも手作り!&とびきりのカフェでいただくような美味しさ。

隣室では子供たちがわいわいギャーギャー?楽しく遊ぶなか、
段取りよく丁寧に教えてくれたお友達、ありがとう。
パンを通じて美味しい楽しい、の幸せな時間。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/4123

コメント(2)

今日はありがとう〜♪
おかげでとっても楽しくて充実した時間になりました♪
aikoちゃんのパン、焼きあがったら綺麗に均等になってたね☆
端の生地がビックリするくらい膨らむでしょう〜??

今日は素敵なプレゼントまでありがとう〜。
aikoちゃんのお宅で見てからずっと欲しいな〜と思っていたので、すっごく嬉しいプレゼントでした。
本当にありがとうね〜☆

kumiちゃん。

昨日はありがとう!
ほんと楽しくて勉強になった1日でした。
実はこれからクロワッサンの練習しようと思ってた矢先、
とっても参考になりました。
おいしいお茶&ケーキもご馳走様。
お土産のショコラパウンドもきれいにいただきました(笑)

kumiちゃんにはかごトレー、と思って探してたんだ〜。
はずしていなくて?良かった。
また遊ぼうね!

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2009年8月10日 19:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アフタヌーンティー」です。

次のブログ記事は「やる気はあれど」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。