2010年1月アーカイブ

4318213860_5be6e1c4c0.jpg4317494041_ae886db4de.jpg

昨日のパン教室の間、1日だんなさんと過ごした息子・・・なんと駅長さんに(近々リニューアルする駅の見学会に参加した模様)。そして新宿シティマラソンのエントリーに国立競技場まで遠征、広々トラックを独走した模様(ちっこい人影が息子)。二人で過ごした様子を聞くのもひとつの楽しみ。
今日はさすがに疲れぐーたらな一日。先日購入したテーブルクロス用の布、購入して以来眠っていたミシンを引っ張り出し、意を決して裁縫。やたらと縫い代?が太いのが気になるけれど、雑巾さえ縫えない私にしては上出来!

4316226544_a1539dcf2a.jpg

パン教室師範課④のレッスン。
試験科目の山場のひとつ、山食1.5斤&カンパーニュ&クリームパンなど。
午前中ははりきってメモもこまめに、お昼過ぎには睡魔が、夕方にはボーっする頭と戦いつつ。メロンパンの愛らしさに癒されながら。

4313704320_392df9ef5f.jpg

パン教室師範課③のレッスン。
明日焼く分の生地の仕込み&菓子パンの一部焼成。
何種類もの生地×8人分、ちょっとした計量ミスが命取り、一瞬顔面蒼白に。なにぶん適当な性格、今後気をつけなければ。写真は「ポテトサラダロール&カスタードクリームチーズロール」。
朝早くから夕方まで、今日もハードなレッスン。それ以上にハードなのは、その時間に合わせて息子の面倒を見にて来てくれるハハ。疲れた、など言ってられず。

4311314432_f9c4ce6d54.jpg

先走って購入しておいたお稽古バッグキットなど、息子の通う幼稚園では要らないことが判明し。再び生地を求めてコットンフィールドへ、今回はお友達と確認しつつ。とりあえず自分で作ってみる方向で、息子が好きな茶色ベースの生地など。とりあえず一歩前進した気分。
今日もお友達と文字通りの衝突あり、漫画のようにパタリと後ろにひっくり返った息子。エールが欠かせない毎日。

4309003556_56b1c93d16.jpg

お友達を招いてお茶会。in今日は我が家で。
オーブンミトンのマフィン・マリアージュフレールのチョコ・フルーツたくさん、そしてお恥ずかしながら作ってみたガトーショコラ&バナナケーキ、などなど。ぐるぐる駆け回る子供達を横目に、おいしいお菓子で楽しいおしゃべりタイム♪子供がいると特に感じる、お友達とのこんな時間はとっても貴重。今日もたのしいひとときをありがとう。

4302664120_7ecd301d7d.jpg4301914291_036e09a99f.jpg

朝から焼き焼き。山食パンとチョコレートケーキ。
ケーキを作りながら、せっせとチョコを口に運ぶヒト2名。

黒鳥

| コメント(2) | トラックバック(0)

4299198922_e54bec3c64.jpg4299189390_5cc5347282.jpg

アネ&今日も元気ないとこ達が遊びに。
ボート池に滞在中の黒鳥を見に、が息子の強い希望によりスワンボートにも。一家の枠をこえ、男子・女子チームにわかれて。遠くに見える息子の楽しそうな顔に思わず笑顔。地元民ながらこれだけ頻繁にボートに乗っている一家も珍しい?
帰り際、疲れて寝てしまったいっちゃんを家まで抱えて歩くのは我がだんなさん。そんな光景も新鮮で微笑ましく。

4264969769_2cfe94444a.jpg

前回分も気づけばあっという間に消費、再びCOSTCOinららぽーと三郷へ。
今回は事前に雑誌などチェックして。置いてないものも結構あり残念。
トイレクイックル、バタークロワッサン、サンタンドレ、ヨーグルトドリンク、巨大シーフードPIZZA、巨大プルコギ、グルメのたれなどお買い上げ。今回はお友達と分け分けしながらだったので、普段買わない巨大ものにも挑戦してみたり。お味のほうは果たして。
息子のみならず誘惑に負け、またトーマスドーナツをお土産に。だから体重注意されるんだってば。

エピ

| コメント(4) | トラックバック(0)

4292263221_454ed5a4df.jpg

とりあえず復習に励む日々。改めて、ホシノ天然酵母・国産小麦・そして手捏ね、の魅力にはまりつつ。
お昼過ぎから美容院へ、最近は息子も一緒に。隣でちょこんとおとなしく待っている姿に美容師さんも驚きつつ。付き合ってくれたお礼に公園遊び。近くの幼稚園の園児達に、なぜか大人気の今日の私。昔からの友達が見たらびっくりすること間違いなし!

4281049260_36b0c26751.jpg4281049538_20b410acb3.jpg

パン教室−師範課①②のレッスンへ。
<つくったもの>
・山食パン1斤型
・大型くるみパン、クリームチーズ入りくるみパン、大型ゴマパン、エピ
・大型よもぎパン、よもぎあんパン、よもぎチョコブレッド
・チーズパン、ソーセージロール、あんロール、ピザ

4265725272_2bafc3ed8c.jpg4265801134_af5af3279c.jpg

ちかごろトーマス離れしてきた息子、ラストチャンス?でトーマスタウンinららぽーと新三郷へ。
いつもは専らドライバーな私、今日はだんなさんにお任せして。この楽ちんさは癖になりそう。
渋滞を予測して朝早くに出発、順調に開店前に着いたものの、やはりトーマスの威力恐るべし、トーマストレインの整理券には早くも長蛇の列。並んだ甲斐あって、順番がまわってきたときには興奮と緊張で身震いする息子。大人にはあっけなく終わったものの、カレにとっては心に残った様子。もうひとつ、私のお楽しみ、ドーナツプラントがプロデュースしているらしい、トーマスドーナツ、もしっかり!

4236881824_97483c92b1.jpg

おめでとうございます。
今年のお正月、恒例実家に集合しのんびりと。巨大ステーキにかぶりつき、も恒例行事になりつつ。体調もなんとなく落ち着きつつあり、息子のお稽古などいつも通りの生活スタート。「4月から幼稚園に行ったらちょっと寂しいね」のだんなさんの言葉に同感、最近は暇があれば石神井公園をお散歩したりして息子との時間を大切にしようと。私的イベント、来週からは迷いに迷ったパン教室も開始予定、無事に通えますように。
今年もよろしくお願いします。

4225207272_008835bb63.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2010年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年12月です。

次のアーカイブは2010年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。