2010年12月アーカイブ

年末

| コメント(2) | トラックバック(0)

5305699530_bde2f90542_z.jpg

すっかり放置のブログ。その間、クリスマス会をやったり、だんなさんの会社のお客様があったり、遊園地で遊んだり、と楽しく忙しい日々。
そしてやってきた、ノロウィルス。まず娘、次に息子、そして私・・・次々と倒れ。小児科さんがお隣なことがどれほどありがたかったことか。
大掃除と買出しに励むひとり元気なだんなさんに、そして新年を迎える前に一同回復したことに感謝しつつ。

5281140559_73b68b40eb_z.jpg

パン教室師範課の再試験へ。ついに合格!
息子がお腹にいるときに通い始めた基礎課、そして娘がお腹にいるときに通った(通いきれなかった)師範課。長い長い道のり、やっと、ひとまずここで終止符。再試験科目の山食&クロワッサン、特にクロワッサンはここ数日の特訓の甲斐あって、今までで一番の出来。
帰り道、子供達の待つ家へ急ぎつつも、感慨深く。協力してくれた家族に心から感謝。これからどうするか、考えながらも、とりあえず一息。

8ヶ月

| コメント(0) | トラックバック(0)

5130366402_37f7e04fb4_z.jpg

娘、今日で8ヶ月。
年賀状には間違えて9ヶ月と記載しました・・・。

試験!

| コメント(4) | トラックバック(0)

5262396106_d92654cf3f_z.jpg

パン教室師範課、最後の試験。1年越し、待ちに待った?この日。ちゃんとパンが焼けるか、子供達は大丈夫か・・・色々な不安と緊張で試験中にお腹が痛くなるハプニングも。結果、一緒に受講した皆さんにも助けられ、何とか終了。再試験科目はあるものの、とりあえず、本当にとりあえずホッと一息。
20時過ぎの帰宅、すっかり寝る準備を整えた息子と抱っこされた娘、今日も疲れて目をくぼませた父母の姿。そして夜中に帰宅し早速パンを食べるだんなさんに&いつも応援してくれるお友達にも、みんなに感謝。

5246521136_4d7e6b0808_z.jpg

お友達がやっているお菓子教室へ。
メニューはキャラメルマドレーヌ&バターサブレ。レシピや材料はシンプルなのに、この美味しさったら。素材の良さと技あっての美味しさなのだと実感。お家で再現できるかな。
嬉しいびっくりな出会いもあり。レッスン後はおいしいランチをいただきながら楽しいひととき。

5240925126_6173d433c2_z.jpg

前回に続き、パンブログを通じて知り合った方々とのオフ会へ。いつもながら季節感たっぷりのテーブルコーディネートにますます気分も盛り上がって♪
今回はクリスマスということで、シュトーレンの食べ比べ。有名なお店のものや手作りのものまで、シュトーレンがずらりと並んだ光景は圧巻。一つがずっしり&高価なシュトーレン、自分で買って食べる量は限られたもの、こんなにたくさんのシュトーレンを食べられる機会はまずなく。
見た目もお味もそれぞれ、皆さんの好みを聞くのも楽しくって。これを機に、来年は手作りに挑んでみようかな??
たくさんのお土産を手に、ホクホクしながら帰宅。数日間、お茶時間が楽しめそう♪

主催者のゆっきーさん&昨日ご参加の皆様、楽しい時間&美味しいパンとお菓子をありがとうございました!

5225649390_24c82b7f96_z.jpg

パン教室師範課⑨⑩のレッスン。
娘がお腹にいるあいだに終了させる予定だったレッスン、約8ヶ月のブランクを経て。その間もパンは作っていたとはいえ、道具や材料の場所、機械やオーブンの使い方もあやふや。おまけに難易度の高いフランスパンのレッスンとあって、なかなかしんどい二日間。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。