バレンタイン&粉ものいろいろ

| コメント(2) | トラックバック(0)

 

5446320263_c5cff13e8c_z.jpg

今年のバレンタインデー、お友達のお教室でフォンダンショコラのレッスン。濃厚&とろーり滑らかな口どけが絶品。だんなさんと息子へのお土産のはずが、ほとんど私の口へ吸い込まれていったのは言うまでもなく。

5446923808_9a89bf625f_z.jpg

そして息子がお友達からもらったチョコレート達。手作りチョコに感激!チョコのチョの字もなかったらしいパパに圧勝。

 

5446920556_bef67f83bc_z.jpg

紅茶の折込パン。粉を買う際に「紅茶のジュレシート」なるものを見つけ。焼き上がりは撮り忘れ、紅茶の香りが強くて大人向きかな。

 

5446321221_0228f0cb75_z.jpg

ホシノでにんじん食パン。にんじんの甘み&もっちりで娘も気に入った様子。黄色いにんじんを使ったこと(&出がけ前にバタバタ作りやや発酵不足で焼き・・・)が後悔、次回はオレンジ色のにんじんで。そして時間に余裕のあるときに!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/4333

コメント(2)

昨日は、ありがとうございました~♪
私も結局、夜中?にフォンダン焼きました♪
昨日、〇りちゃんにいただいたビタータイプのチョコで。

チョコ、今度、お届けするね~♪
紅茶のジュレシート。私好きな味でした。
甘すぎず、紅茶の香りがしっかりして。

ママパンかな??今まで紅茶シートなんて見たことなかったわ~!!

息子君、チョコ沢山♪
喜んでいただろうな~♪

くみちゃん。

遅くなりましたっ。
先日はありがとうございました。
フォンダン、とっても美味しかった~。そのうえ簡単でうれしい限り♪
だんなさま、ほんとにくみちゃんの作るフォンダンが好きなんだね。そんなお褒めの言葉をもらったら嬉しいだろうな~。
ビターチョコをいただいたら、私も早速復習してみます♪
そうそう、紅茶のジュレシートなんて初めて見たから思わずぽちっと。ママパンです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2011年2月15日 10:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「フォカッチャ」です。

次のブログ記事は「粉ものいろいろ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。