2011年12月アーカイブ

6603057723_ea970edcac_z.jpg

オムツを手に下げ「ぱいぱーい」と玄関へ走り去る娘。

6591631381_5806012faf_z.jpg

福井からだんなさんの両親が。と思ったらあっという間に帰ってしまった!いつもながら嵐のよう。

最初は警戒していた娘、みんながリラックスしている雰囲気を読み取ったかすぐに打ち解けてキャッキャと。
年末の集いと息子のスイミング短期講習で慌ただしい年末、迎える準備は大変だったけれど、みんなの嬉しそうな顔を見ることができてよかった。次回は是非ゆっくりと!

6571045431_17d173ef69_z.jpg

今年のクリスマス、娘サンタ登場。

この帽子&スタイ、息子が1歳のときから使用、思いのほかお役立ちアイテム。

6548392441_54620a4e40_z.jpg

お料理もパンもお菓子も上手なお友達&子供達で賑やかに。

6548395883_789323bd02_z.jpg

みんなが作ってくれたお料理とアテスウェイのケーキ2種、お土産焼き菓子までついて華やか!デザートはいくらでも、と豪語していた私もさすがに少々胃が(笑)

食べて喋って笑って&子供たちのうれしそうな顔をみて、今日も楽しい一日。クリスマス気分も盛り上がってきた。

6507114891_d2f08e74d5_z.jpg

忘れないうちに、と珍しくハイペースで書き上げた旅行記。お付き合いいただきありがとうございました。

6507283821_6b6dc9d6bd_z.jpg

ながいようであっという間、ついに最終日。自宅化していた部屋を片付けホテルをチェックアウト、空港へはタクシーで。このタクシーの運転手、車線変更の際にウィンカーは出さないし(どの車も?)携帯さわりながら運転するわで怖かった。

6504803581_29cd9d4226_z.jpg

最後の晩餐、トランプ1Fにある「BLTステーキ」にて。

6507200491_e938753c23_z.jpg

フルマラソンを終えてホテルに戻ってきても9時過ぎ、まだ1日遊べる。

6507136887_7c519a6296_z.jpg

前夜&スタート時、ワイキキの空に打ち上げ花火。

6504766991_7746afcbd1_z.jpg

心身ともに大きくなりました。 

6507158245_ea4ef80cd5_z.jpg

ホノルルマラソンの前日。42.195キロを走りきるために炭水化物を!とのだんなさんリクエストに応えて。

ランチはだんなさんのお知り合いの方がやっているうどん屋さん「つくつく亭」へ。

6507140921_284a68de5b_z.jpg

楽しみにしていたことのひとつ、アラモアナファーマーズマーケットへ。

が、既に終了、片付け真っ最中。ガーン。(hpには9時〜13時と書いてあったけれど、実際7時〜10時だった)

6507016387_e9c6826597_z.jpg

このキッチンのおかげで旅の充実度が何割増がUPしたこと間違いなし。

6507123757_6d536335b1_z.jpg

買ってきたものでお部屋リラックスディナー。

6507214149_bf25611496_z.jpg

暇を見つけてはホテルのプールへ


6507069613_1ef136581b_z.jpg

海にかかる虹を見ながら。

ホノルルマラソンのゼッケンを受け取りにアラモアナショッピングセンター近くまで歩いて。会場にはたくさんの日本人、マラソンのためにこれだけの人が日本から渡ってくるなんて、改めてホノルルマラソンすごい。

ゼッケンを受け取ったあとはThe Busに乗ってカハラモールへ。ガイドブック片手にお目当てのバスを待つこと約40分、なかなかこない〜。こんなとき頻繁に走っているJTBやHISなどのトロリーが羨ましくもあり。やっとこやってきた、やたら長いバスに乗って。停留所を告げるアナウンスの声が渋い。

Chili`s

| コメント(0) | トラックバック(0)

6504772253_4474297c65_z.jpg

海で1日遊んでお腹を空かせ、夜ご飯はメキシカンのこちらへ。

| コメント(2) | トラックバック(0)

6504757303_846db31cc4_z.jpg

フライト疲れ&時差ボケに加え、長い初日を終えて一同爆睡、しっかり寝坊。翌日はのんびりお昼過ぎから海へ出かけました。

娘目線の海。初めての海はどんな風にみえたかな。

6520232609_70a1290d0b_z.jpg

記憶が薄れる前に残しておこう、と珍しく一気にハワイ記をUPしておりますが、ちょっと休憩。

今日はお友達のパンレッスンへ。「私、昔パン焼いてたっけ?」と旅行ボケ真っ最中だったのがちょっと回復。

6507019835_5677323bc4_b.jpg

ハンバーガーを食べてホテルへ帰る途中、これまたお友達お勧めのお店を発見。しかもホテルのすぐ横!とりあえずアイスクリームを購入。「モカ」と「アップルバナナ」

6507026969_83c91a2ecc_z.jpg

プールで遊んだあとは息子の「ハンバーガー食べたい」リクエストに応えて、お友達のおすすめのここへ。

6504751567_434fe4cc27_z.jpg

子供へのサービスには胸がキュンキュンしました。

 6507018579_f94e0d1130_z.jpg

そしてホテル。チェックインを済ませお部屋へ。

ベランダからは夢のような景色が広がっていました。(数時間後には洗濯物干場としても活躍・・・)

6507007811_1c7893aa3e_z.jpg

パンケーキを食べ終えてもまだお昼前、長い1日。お店を出たところで目の前を走っていた2階建てバス、「あれに乗りたい」という息子氏の発言でAloha Busに乗ることに(こうして書いてみて気づく、なんて適当な家族なんだろう)。

思いつきで乗ったわりには、さわやかな風と直射日光!を浴びながらワイキキ偵察ができて良かった。しかし思いつき1回きりで乗るような値段でもなかったです。

 

6507273439_a571408cf4_z.jpg

ホノルル到着は朝、寝てくれてありがたかったとはいえ、娘を抱えたまま一睡もできなかった私。眠い目をこすりつつも、抜けるような青空にテンション高まる!とりあえず成田でやり損ねた両替をして、その場でシャトルバスをつかまえホテルへ。チェックイン時間まで部屋には入れずともロビーの素敵さに期待感も高まり。

6504738081_b3fda51693_z.jpg

バタバタ搭乗からホッと一息、お行儀よく機内食を食べる子供たち。

19時過ぎのフライトだったので、食事後は間もなくすやすやとおやすみタイム。心配していた娘、さほど苦労もなく。なんて手のかからない子供たち!と称賛したのは行きだけでした。授乳クッション&前開きの服&事前に小児科でもらっておいた薬(眠くなる)がお役立ちアイテム。

6507295139_ae85a26c61_z.jpg

恐怖の成田空港3時間。

6507031049_dbbb8c20ed_z.jpg

だんなさんの「ホノルルマラソン」にくっついて、1週間ハワイバカンスを楽しんできました。

良くも悪くも終始ドキドキ、ドラマチックな旅行でした。詳しくはまた後程・・・

寒さが身に染みる朝、さぁ1日のはじまりだ!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。