今回の京都旅行のお宿はここ、「あずきや」
片泊まりのお宿(イギリス等のB&Bみたいの)です。
昔ながらの町屋というかんじがステキ。
お部屋も畳のお部屋(ひろーい)。京都にきた!といかんじがします。
やっぱり日本人、旅先で足を投げ出すと疲れがとれるものです。
そして感動したのが宿守さんの女性ならではのきめ細やかな心配り。
お部屋やお風呂等がシンプルでセンスよく、すみずみまでキレイにされているのはもちろん
お茶菓子に京都らしい「ゆずの金平糖」がでてきたり
こだわりのおいしい手作り朝食だったり、
あたたかい言葉をかけてくれたり
本当に気持ちよくすごくことができました。
感謝感謝です。
↑和朝食バージョン○
前の日は洋朝食でした。このときのパンがすっごくおいしかった。
タビの良し悪しはお宿で決まると思うのですが
あずきやさんにして大正解でした。
こんばんは♪
京都行かれたんですね〜、いいなぁ。
このお宿、ステキですね!!
私も京都に行ったら、町屋スタイルのお宿に泊まりたいな〜と思っていたので!
>タビの良し悪しはお宿で決まると思うのですが
ほんと、その通りですよね〜。イイお宿だったみたいで、良かったですね。
京都行きたい病が、悪化しそうです〜(笑)!
poyanさん、こんにちは。
京都にいったら
お宿からどっぷり浸りたいですよね。
あずきやさんはいつか雑誌でみかけて
町屋っぷりにずっとあこがれてたんです。
あずきやさん、絶対オススメです。
場所も静かで便利なところにあるし
宿守さんやお母様もすごくステキなかたでした。
はじめまして!
京都の宿を探していてここにきました〜
あずきやさん、よさそうですね!
冬に計画しているのですが、町屋って寒くないか心配です。なにか情報があれば教えてくださいm(_ _)m
uhiさん。
はじめまして。コメントありがとうございます。
冬に行かれるんですね。私も冬でしたが(雪がふりましたた!)、寒さは問題なしでした。
中心地からは少し離れていますが、ひっそりとして落ち着けるし、観光地には近いし、駅からも近いし、
ローケーション的にも良かったです。
なによりも、京都の雰囲気を味わえました。お部屋・朝ごはん・宿主さんのお人柄・・・。
しかも料金はとってもお安いし。
オススメです。
ありがとうございました!
あずきやさんに決めちゃおうかな〜