ベーグル4

| コメント(4) | トラックバック(0)

171130.JPG

フィグとくるみのベーグル。
阿佐ヶ谷ベーグルのレシピに
刻んだフィグとくるみを混ぜ込みました。
フィグのぷちぷちがおいしい!
今度はみためもいいかんじ。つやつや。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chococo.net/cgi-bin/mt-tb.cgi/3571

コメント(4)

ベーグルを作りたいと思いつつ、なかなか挑戦できない私。
ふっくら、もちもちと美味しそうですね。

こんにちは。

なんかこの写真のベーグル、
いたずらくまちゃんのよーですね♪
かわいいなぁ。

それにモチモチしてておいしそう。

憧れのホームベーカリーですが・・・
みんなで「欲しいもの」の話をしてた時
またもや反対されてしまいました。
みんな使わなくなっちゃうって・・・。

aikoさんの話をしたら、みんな
「その人はすごい!!」と。
やっぱりワタシにはムリなのか・・・と
自信をなくしております(涙)

ののさん。

こんばんは。
私もベーグルをはじめて作るまでは
ゆでるのめんどいし・・・となかなか踏み切れずにいました。今はきちがいのように作っていますが。
もくもくと手でこねていると、ストレス解消になりますよー。
(筋肉痛にもなります。)

okapiさん。

こんばんは。
早速、いたずらくまちゃんのベーグルと名づけさせていただきます。

ホームベーカリー、みなさん手ごわいですねー。
使わなくなったら、きっと置く場所に困っちゃいますよね。
でも、そうなったとしても、今作る価値があるのです!
といってもだめですかね。
きっと、あの焼きたてのパンを召し上がったら
みんな喜んでくれると思うのです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、aikoが2005年12月 4日 13:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ベーグル3」です。

次のブログ記事は「全粒粉のパン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。